トヨタ・アクア(AQUA)のボディカラーは全部で20パターンもあります。
オーソドックスな
MONOTONE(モノトーン)が14色
少し差し色が入った
FLEX TONE(フレックストーン)が4色
特別仕様車の
特別設定色が2色
こんなにカラーが豊富なクルマも珍しい!うれしいけど、選ぶのに迷っちゃいそうですね。
そこで今回は、アクアの全カラーの人気ランキングと特徴をご紹介。
購入を検討する際の参考になれば幸いです♪
アクアの人気カラーランキング【2018最新】
まずはランキングを一覧でどうぞ!
1位 ホワイトパールクリスタルシャイン
2位 シルバーメタリック
3位 ダークブルーマイカ
4位 ブラックマイカ
5位 グレーメタリック
6位 スーパーホワイトⅡ
7位 ブルーメタリック
8位 スーパーレッドV
9位 ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
10位 ジュエリーパープルマイカメタリック
11位 ベージュ
12位 イエロー
13位 クリアエメラルドパールクリスタルシャイン
14位 オレンジパールクリスタルシャイン
15位 フレッシュグリーンマイカメタリック
- オリーブマイカメタリック
※フレックストーンはベースカラーに含めています。
※ランキングは当編集部の調査により順位付けしたものです。
それでは、それぞれのボディカラーをじっくり見ていきましょう。
MONOTONE(モノトーン)
ホワイトパールクリスタルシャイン
どの車種でもトップに君臨する人気色。真珠のような輝きと少しクリーム掛かった白が特徴。ちなみに、2018年4月の一部改良までは「ライムホワイトパールクリスタルシャイン」でした。
※メーカーオプション32,400円(消費税込み)
シルバーメタリック
選んで間違いなしの無難カラー。汚れや傷が目立ちにくいのが最大のメリット。営業車として購入する会社も多いでしょう。
ブラックマイカ
オーソドックスな黒。リセールバリュー良し。洗車は大変。ちなみに「マイカ」とは、光を反射・透過する雲母の粒子を混ぜている塗装のこと。煌めきます。
グレーメタリック
ブラックだと若者っぽいけど、シルバーだと落ち着きすぎかな?という人におすすめ。ボディが引き締まってみえます。黒より小キズやホコリ汚れが目立ちにくい点も◎
スーパーホワイトⅡ
純白・真っ白。エアロパーツやアルミホイールなどを組み合わせると一気にスポーティに仕上がるのも特徴。シルバーと並んで商用利用に向いています。
ブルーメタリック
ラテン語で「水」を意味する”アクア”にぴったりのシンボルカラー。夜は爽やかなイメージから一転、ネオンに照らされて高級感ある輝きを放ちます。20〜30代の男性に人気です。
スーパーレッドV
艷やかなレッドボディが似合ってます。何より名前がかっこいい笑。アクティブな人やバリバリのキャリアウーマンが乗ってるイメージですね。赤は色あせを気にする人が多いですが、塗装技術が進歩しているので大丈夫。それでも心配な人はコーティングしたり青空駐車しないなど配慮しましょう。
ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
ヴォクシーなどにも設定するカラー。陽の当たり方や見る角度によって、青・緑・黒・濃紺など様々な色合いにみえる特性をもちます。ディーラー等に足を運んで自分の目で見たほうが良いでしょう。
※メーカーオプション32,400円(消費税込み)
ジュエリーパープルマイカメタリック
2017年の大幅改良時に「ディープアメジストマイカメタリック」と入れ替えで登場した新規開発色。宝石や装飾品を意味する”ジュエリー”のようにキラキラした紫色です。
ベージュ
SUV風モデル「Crossover(クロスオーバー)」専用色。Crossover以外は選ぶことができません。オフロード車っぽいミリタリーな雰囲気が出ていますね。
イエロー
アクアはスタイリッシュな外観なのでビビットカラーが似合います。ちょっとオレンジに近い濃いめの黄色です。スポーティな魅せ方も可。
クリアエメラルドパールクリスタルシャイン
2度目のマイチェンで、発売当初から設定していた「クールソーダメタリック」の替わりにラインナップされた水色系。低燃費のハイブリッドカーらしい透明感やクリーンな印象を与えます。
※メーカーオプション32,400円(消費税込み)
オレンジパールクリスタルシャイン
橙色。ザ・暖色系です。実物は柿色っぽいというレビューも。とくに女性の方に評判です。ただ、とても目立つので田舎だとすぐ見つかってしまうかも…。
※メーカーオプション32,400円(消費税込み)
フレッシュグリーンマイカメタリック
なかなか遭遇しないレアカラー。外だと意外と落ち着いた感じに見えます。販売数が少ないので人と被らないメリットがありますよ。
FLEX TONE(フレックストーン)
アウターミラーカバー、フロントグリル(アッパー/ロア)、リアバンパーガーニッシュがベースのボディ色と違うカラーになっている2トーン仕様。4パターンを用意しています。
※メーカーオプション16,200円(消費税込み)。ホワイトパールクリスタルシャインは合計48,600円。
ブラックマイカ×スティールブロンドメタリック
グレーメタリック×カッパーメタリック
ホワイトパールクリスタルシャイン×スティールブロンドメタリック
ホワイトパールクリスタルシャイン×エアーイエロー
特別仕様車の特別設定色
ダークブルーマイカ
全グレードで一番売れてる特別仕様車「S“Style Black”」のスペシャルカラー。文字通どおり”暗い青”がとってもCOOL。
オリーブマイカメタリック
2018年9月に発売された特別仕様車「Crossover“Glam”」の特別カラー。ブラウンとブラックを基調にした専用内装とマッチする、上質で落ち着いた外板色です。
アクア G“GR SPORT”は7色を用意
世界中のモータースポーツに参戦するTOYOTA GAZOO Racingが、極限で培った技術と情熱を惜しみなく注ぐスポーツカーブランド、GR。
アクアの低重心の良さを活かし、ステアリングの反応性や手応えにこだわった軽快なハンドリングを実現。走る楽しさと低燃費を両立するハイブリッドスポーツです。
ホワイトパールクリスタルシャイン
シルバーメタリック
グレーメタリック
ブラックマイカ
スーパーレッドV
イエロー
ブルーメタリック
◇ ◇ ◇
モノトーン系の定番4色と赤・黄・青の信号カラーで構成。スポーティな色をしっかり抑えています。
ホワイト塗装&GRロゴ(赤文字)付きの専用ブレーキキャリパーが、どのボディカラーともマッチしていて格好良いです。
やっぱり一番売れてるのはホワイトパールクリスタルシャイン!
【アクアの関連情報】
トヨタ アクア新型 2019年末にフルモデルチェンジ!TNGAで燃費・質感アップ
アクア(トヨタ)の評価・口コミ|大ヒット車の実力をチェック!
アクアの内装レビュー|おしゃれ?ひどい?インパネ・シート・荷室・車内寸法を検証
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!