アウディ(Audi)の新型&モデルチェンジ情報をご紹介。
2019-2020年に発表・発売予定の車種をカレンダー形式でお伝えします!
※詳細リンクから各モデルのさらに詳しい情報を確認できます。
アウディ 2018年に発表・発売した車種を振り返り
A1 スポーツバック|フルモデルチェンジ
18年6月20日 発表
運転しやすいサイズのエントリーモデルとして特に女性受けが良いモデル。
2代目となる新型A1には、3ドアは用意されず、5ドアのスポーツバックのみ設定。
- かっこよさと愛らしさが共存するエクステリア
- 新型VWポロと共用するMQBプラットフォームを採用
- 手書きで文字入力できる最新の「バーチャルコクピット」を設定
Q3|フルモデルチェンジ
18年7月25日 発表
コンパクトプレミアムSUVに参入してから早7年、2世代目に移行しました。
- 最新トレンドのアウディフェイス。ライト類はフルLED化
- ボディサイズ拡大でQ2の兄貴格を強調
- ホイールベースも77ミリ拡張し居住性アップ
- 設定エンジンは、ガソリン3種・ディーゼル1種
- トランスミッションは、6速MT or 7速Sトロニックをセット
A7 スポーツバック|フルモデルチェンジ
18年8月 日本発売
e-tron|フルモデルチェンジ


レンダリングCG
18年9月 発表
アウディ初のクロスオーバーEV(電気自動車)がまもなくデビュー。
フランクフルトモーターショー2015で初公開した「e-トロン・クワトロコンセプト」の市販モデルです。
- クーペ調のスポーティなSUVスタイル
- シングルフレームグリルには縦バーをあしらう
- 最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載
バッテリー蓄電容量 | 95kWh |
航続距離 | 400km以上 |
最高出力 | 360ps(ブースト時408ps) |
最大トルク | 57.2kgm |
0-100km/h加速 | 6秒以下 |
A6セダン/アバント|フルモデルチェンジ
18年10月 日本発売
SQ2|追加モデル
18年10月 発表
RS7|マイナーチェンジ
18年11月 発表
新型A7スポーツバックに設定されるハイパフォーマンスモデル『RS7』のテスト車両がニュルブルクリンクに降臨。
- バンパー下部左右のエアインテークを大型化
- テストカーでは、小ぶりなリアスポイラーを装着
- パワーユニットは4L V8ツインターボ+電気モーター(700馬力に到達か)
R8|マイナーチェンジ
18年11月 発表
R8は現行モデルで2代目となるアウディのスーパースポーツ。
同じフォルクスワーゲングループのランボルギーニ・ウラカンは兄弟車。
- エアインテークの意匠変更などフェイスリフト
- 2.9リットルV6ツインターボを新設定(400馬力以上)
- 現行モデルで生産終了の噂も
アウディ 2019年の新型&モデルチェンジ
RS Q3|フルモデルチェンジ
19年3月 発表
RS Q8|追加モデル
19年3月 発表
2018年6月にデビューしたフラッグシップ・4ドアクーペSUVに、ハイパフォーマンスモデルの「RS Q8」が追加されます。
- より大きなタイヤ&ホイールを装着
- ホイールスポークの奥には大径ブレーキディスク
- 左右2本出しの異型エキゾーストを採用
- 搭載パワーユニットは4リッターV8ツインターボ
- ジュネーブモーターショーでワールドプレミア予定
S8|フルモデルチェンジ
19年3月 発表
2017年7月に登場したフラッグシップ4ドアサルーン『A8』のスポーツバージョン。
次期型は「ポルシェ パナメーラ・ターボS Eハイブリッド」に搭載している、4リッターV8ツインターボエンジンベースのPHEVユニットを搭載するという噂があります。
- 専用エアロや左右合計4本出しマフラーで武装
- 最高レベルの自動運転システム「AIトラフィックジャムパイロット」を標準装備
- 最高出力680psに到達するPHEVモデル『S8 e-tron』が登場か
A6 オールロードクワトロ|フルモデルチェンジ
19年3月 発表
アウディ「A6アバント」をベースに、SUVテイストが持たされたモデル。
- 次期型はさらにスタイリッシュになってデビュー
- アバントと違った形状のルーフレール
- 「MLB evoプラットフォーム」採用で100kg軽量化
- 最新世代の「MMIタッチレスポンス」など高機能な室内
- 進化した「アダプティブエアサスペンション」を搭載し、様々な路面状況にフィット
▼搭載エンジン予想
直列4気筒2L DOHC 16バルブターボ(210馬力)
V型6気筒3L DOHC 24バルブ・スーパーチャージャーターボTFSIガソリン(340馬力)
V型6気筒3L DOHC 24バルブ・ディーゼルターボTDI(286馬力)
直列4気筒2L DOHCターボ+電気モーターのPHEV(合計360馬力)※遅れて登場
R8 GT|追加モデル
19年前半 発表
R8のさらなる高性能モデル。
2011年に333台限定で販売されましたが、それ以来の設定となります。
- 開発車両にはリアウイングや大開口のフロントグリル
- リアには、存在感を放つディフューザーを装着
- 5.2リッターV型10気筒エンジンを搭載
- 最高出力は670psに到達か
A3|フルモデルチェンジ
2020年前半発表
- サイズは若干ではあるが拡大される模様
- インテリアの最新装備に注目
- エクステリアの大きな変更はないがグリルが変わる事により印象も違ってくる
- プラグインハイブリッドの復活
- 欧州では需要の高い48Vマイルドハイブリッドも追加
アウディS5カブリオレ
2020年上旬のマイナーチェンジが濃厚。
- フロントグリル、ヘッド/テールライトのデザイン変更
- マイルドハイブリッド搭載の可能性が高い。
アウディS3|モデルチェンジ
2020年後半
- sportbackとセダンは分けてモデルチェンジの可能性もある。
- A3モデルでの電動化採用に注目したい。
- S4の機能がモデルチェンジで引き継がれるかもしれない。
⇒国産車のニューモデル情報はこちら