日本では今年の1月に発売されたばかりのアウディA4シリーズのトップモデルRS4アバント。
そんなRS4アバントですがスパイショットが撮影され近々マイナーチェンジ、または新モデルが発表されるのではないかとの噂があるようです。
今回はアウディ・RS4アバントのスペックや新モデルの予想についてご紹介させていただきます。
アウディRS4アバントはA4シリーズの最高傑作
現在RS4アバントはA4シリーズのトップモデルとして発売されています。
そもそもRS4アバントのRSとはレーシングスポーツの意味でエクステリア、インテリアに高級感を持たせ高出力エンジンを搭載したハイパフォーマンスモデルにつけられる名前となっています。
そのエンジン出力はなんと450PS(331kW)。さすがにGT-Rなどのスーパーカーのエンジン出力には及びませんがA4シリーズの中では最も高い数値となっています。
ちなみに欧州車は車名をアルファベットと数字の組み合わせでシンプルなものにしていますがこれは車のグレードを分かりやすくするためのものでアウディではA<S<RSの順で性能が良くなっています。
日本車では使われていない方法ですが最近ではマツダがデミオをMAZDA2に変更するなど変化が起きているようです。
- A4(ベースモデル)
- A4アバント
- A4ブラックエレガンス(限定販売モデル)
- A4タキシードスタイル(限定販売モデル)
- A4オールロードクワトロ
- A4オールロードアブソリュート(限定販売モデル)
- S4
- S4アバント
- RS4アバント
となっています。
現行モデルのスペック
それでは現行モデルのRS4アバントのスペックについてご紹介させていただきたいと思います。
まずはサイズ、重量からですが
全長(mm) | 4,780 |
全幅(mm) | 1,865 |
全高(mm) | 1,435 |
ホイールベース(mm) | 2,825 |
トレッド フロント(mm) リア(mm) | 1,595 1,590 |
最低地上高(mm) | 120 |
車両重量(kg) | 1,840 |
の4WD車となっており立体駐車場に入るのはかなり難しい数値ですね。
またデザインはアウディらしいシンプルでシャープな万人受けしやすい印象。
著名人に愛されるのも分かります↓
関連【愛車まとめ】アウディに乗っている芸能人・有名人・スポーツ選手
価格は11,960,000円〜からとなっています。さすがアウディ、すごいですね。
そしてボディカラーは
- ナルドグレー
- フロレットシルバーメタリック
- グレイシアホワイトメタリック
- ミストブラックメタリック
- ナバーラブルーメタリック
- ソノマグリーンメタリック
- デイトナグレーパールエフェクト
- ミサノレッドパールエフェクト
またカタログにはない特別仕様のボディカラー数種から選べるオプション
- アウディ エクスクルーシブ(350,000円)
が設定されています。
明確なカラーランキングは分かりませんでしたがグレイシアホワイトメタリックをお持ちのオーナーさんが多い印象でした↓
またシートはファインナッパレザーで
- レッドステッチブラック
- グレーステッチブラック
- グレーステッチルナシルバー
から選択が可能ですがこちらとは別にオプションで
- RSデザインパッケージ(210,000円)
- レザートリムパッケージ ナッパレザー(450,000円)
- エクステンディッドレザーパッケージ(140,000円)
などRSシリーズのみ選択可能な特別インテリアやカタログにはないカラーのシートが選べるものがあります。
こちらがレッドステッチブラックの画像。スポーツカーの車内のようで格好良いですね↓
そして高級感あるコックピット部分。ちなみにMMIディスプレイのサイズは7インチ↓
RS4アバントには12.3インチのバーチャルコックピットが搭載されています。
これはメーターパネル部分に液晶で速度計や回転計はもちろん地図の表示、アウディコネクトのサービスが利用できます。
こちらが実際の動画。技術の進歩が素晴らしいですね↓
そしてインフォテイメントシステムのアウディコネクトの紹介の動画。アウディのこの機能はユーザーの方から便利で使いやすいと評価が高いです↓
安全機能も
- 速度によって一定の車間距離を保つようにサポートするアダプティブクルーズコントロール
- バンパーにセンサーを内蔵し周囲の状況を確認。駐車をサポートするアウディパーキングシステム
を採用しており安全面の配慮もされてます。
そして車内の広さですがステーションワゴンの5人乗りとしては十分なようです。
トランクルームは505Lとなかなかの容量。荷物がたくさん入りそうですね↓
ベースモデルのA4がセダンですのでよくここまで車内を広くできたなと思います。
V6エンジン搭載
エンジンには性能を大幅に向上させた2.9L V6 TFSIエンジンを使用。
これにより最大出力は331kW(450PS)、最大トルクは600Nm(61.2kgm)というA4シリーズ最高の性能を誇っています。
参考として一部のA4シリーズ(エンジンが選択できる場合は最高出力のもの)との比較をしてみました↓
こうして見るとRS4アバントのエンジン性能は突出しているのが分かりますね。
トランスミッションは8速ティプトロニック トランスミッションを使用。つまりAT車になります。
またカタログ燃費はJC08モードで11.2km/Lとなっており実燃費は7〜8km/Lほどと思われます。
そしてハイオク仕様車になりますのでガソリンを入れるさいは注意が必要です。
比較としてGT-Rのエンジン性能が分かる記事をこちらにご紹介させていただきます。やはりスーパーカーはすごいですね↓
関連日産 次期GT-R(R36)最新情報!PHEV化で2022年発売か 開発中止説の真相は?
Dセグメントの新型情報はこちらもどうぞ!
関連 新型BMW M3が2020年フルモデルチェンジ!スクープ画像,M Sportと比較も
関連 アウディS5カブリオレ2020年マイナーチェンジ?スクープ/現行,A5と比較
新モデル・アウディRS4アバントのスパイショット集
では撮影されたスパイショットを見てみましょう。
まずはフロント部分からのご紹介をさせていただきます。
S、RSシリーズの特徴である蜂の巣状のフロントグリルが確認できますね。
こちらが現行モデル↓
現行モデルではヘッドライトと平行の位置にあったフロントグリルが少し下がり全体的に小さくなっています。
しかしヘッドライトの形はカモフラージュがされているため違いが分かりづらいですね。
他にもフォグランプ部分のデザインが丸みのあるものに変わっています。
次にサイド部分のスパイショット。比較できるように下に現行モデルの画像を入れてみました。
ホイールのデザインがシンプルなものに変更されています。そのためか全体的にスポーティな印象を感じます。
この楕円形のマフラーはオーバルマフラーと言ってアウディではRSシリーズのみに使用されています。
そしてテールライトの形が少しシャープな形になりました。
こちらが現行モデルのリアライト。丸みがあります↓
ポジションランプの形もよく見ると下へ向かうようになっている現行モデルと違い、上向きなものに変わっていますね。
新RS4アバントのポジションランプの光り方はA6アバントに似ているかもしれません。A6アバントの画像↓
新モデル・アウディRS4アバントの予想
新モデル・RS4アバントの性能や搭載される機能の予想をしてみました。
ただしRS4アバントは新型として発売されたばかりなので大きな変更はないのではないかと思います。
しかし大きく改良されるところがあるとするならば間違いなくエンジンが有力ではないでしょうか。
なんと欧州でS4、S4アバントが改良され発売されることが決定。新型エンジン「TDI」を搭載し瞬間的な力を示す最大トルクが700Nm(現行モデルは500Nm)になるとのことです↓
関連 改良新型アウディS4/S4アバント2019秋,欧州で発売|最大トルク700Nm
回転数は不明ですが新型S4、S4アバントの方がRS4の最大トルク600Nmを上回っていることになります。
A4シリーズのトップモデルとしてRS4アバントもこの新型エンジン「TDI」を搭載し、RS4アバントTDIとして発表する可能性もありますね。
また新しい先進技術、安全性能技術も搭載するのではないかと思われます。
アウディは完全自動運転化に積極的でAIなどの開発に力を入れています。
そのための前段階として新モデル車種に新しい高度な技術を入れ性能を高めていく可能性があります。
新モデル・アウディRS4アバントの価格や発売予想
そんな新RS4アバントですが発表や発売、そして発売価格はどういったものになるのでしょうか。
推測になってしまいますが予想してみました。
フランクフルトモーターショーが有力
やはりアウディはドイツのメーカーになりますので発表されるのは今月の12日から開催されるフランクフルトモーターショーが有力ではないかと思われます。
VWの排ガス不正事件でエンジン開発をしていた傘下のアウディは事件の容疑で去年にCEOが逮捕されるなど窮地に陥っています。
そこへやってきたせっかくのチャンスですから会社のイメージ改善のためにも人気車の新モデル発表で話題を作る可能性は高そうです。
そのことからフランクフルトモーターショーで発表がされた場合、欧州では今年中に発売されるかもしれませんがアウディは日本では発売まで1年近くかかる場合が多く、早くても発売は来年の冬頃となりそうです。
2年に一度行われる世界5大モーターショーの一つ。
ドイツ車はこのモーターショーに威信をかけており、人通りの多いブースはほぼドイツ車で占められ日本車などの外国車は隅のブースに追いやられてしまうほどです。
今年は日本時間で9月12日〜21日までの開催予定となっています。
価格は上昇傾向
また気になる価格ですが車業界全体でマイナーチェンジ後の価格の上昇が起きています。
これには理由があり車に安全性能やエンジン性能で先端技術が投入されるためです。
そのためRS4アバントの新モデルは現行モデルより価格が高くなる可能性があります。
現行モデルの販売価格は11,960,000円〜ですが新モデルは最低でも12,000,000円以上となるかと思われます。
関連 アウディの新型&モデルチェンジ発売予定【2019-2020】
関連アウディS3セダンもモデルチェンジ!新型A3派生モデルの全容は?
新モデルRS4アバントの発表はあるのでしょうか。今月行われるフランクフルトモーターショーが楽しみですね。
<こちらもおすすめ>
関連 改良新型アウディS4/S4アバント2019秋,欧州で発売|最大トルク700Nm
関連 アウディS5カブリオレ2020年マイナーチェンジ?スクープ/現行,A5と比較
関連 アウディA3は2020年にフルモデルチェンジ?最新スクープ画像も公開
関連 シャトル2020年フルモデルチェンジ!?カローラツーリングと比較も!
関連 ホンダ シャトルが2019年5月10日マイナーチェンジ!変更点比較、価格・値引き情報
関連 レヴォーグ2020年フルモデルチェンジ!マツダ6(アテンザ)ワゴンと比較も
関連 カローラツーリングスポーツを画像で解説!日本発売は2019年9月、価格やサイズは?
関連 ステーションワゴンの人気ランキング 国産5車種【2019最新版】
関連 ステーションワゴンとは|人気ないのは本当?その魅力や特徴を知ろう
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!