アウディS5のオープンカー、S5カブリオレが改良され、新型が出るという情報をキャッチしました。
アウディS5カブリオレといえば、走り、乗り心地、利便性などアウディS5の良いところが詰まった最高の一台です。
そんなS5カブリオレ、マイナーチェンジでどのように変わるのか楽しみですね!
本サイトが収集した情報や、スクープ画像、改良点予想をお届けします!
この記事の目次
【改良新型アウディS5 カブリオレ】スクープ画像大公開!マイナーチェンジでエクステリアはどう変わる?
▼改良新型アウディS5カブリオレスパイショット
マイナーチェンジ後の新型アウディS5カブリオレには、A4シリーズ、S5 SportbackやS5 Coupeの最新型にも採用される改良が行われます。
▼現行アウディS5カブリオレ
フロント
フロントグリルは、5角形は変わらずに、ハニカムグリルへと変更し、グリルの高さは低くなりそうです。
また、左右のエアインテークのデザインも変わります。
この変更はまさしくS5スポーツバックでも次期型へのマイナーチェンジで行われるものと同じです。
アウディの最新ラインの仲間入りをするということですね。
▼改良新型アウディS5カブリオレスパイショット
▼現行アウディS5カブリオレ
引用:instagram
引用:instagram
▼改良新型アウディS5スポーツバック
▼改良新型アウディA5カブリオレ
グリルの変更だと、周りからも「新しいのに乗っていていいね!」と褒められやすいポイントですよね!
思わず、友人に「新型羨ましい」と言われるのを想像してしまいます。
リヤ
テールライトはデザインが変わり、バンパーもデザインが変更されるようです。
▼改良新型アウディS5カブリオレスパイショット
▼現行アウディS5カブリオレ
引用:YouTube
引用:instagram
▼改良新型アウディA5カブリオレ
サイド
次期型S5カブリオレは、リヤのバンパーのデザインの変更もあり、横から見ると後ろは角ばり、より力強さが増し、前方はよりシャープになっています。
▼改良新型アウディS5カブリオレスパイショット
▼現行アウディS5カブリオレ
引用:YouTube
引用:instagram
▼改良新型アウディA5カブリオレ
横顔の素敵な人っていますよね。新型S5カブリオレも、思わず見とれてしまうシュッとしたベルトラインとなりそうです。
オープンカーの新型といえばこちらも気になるところです!
関連 新型レクサスLCコンバーチブル スクープ画像!2020年発売?ルーフ素材は?
【改良新型アウディS5 カブリオレ】マイナーチェンジ後の内装は?
マイナーチェンジでタッチスクリーンは10.1インチ
アウディA4の改良新型にも搭載された、10.1インチのワイドスクリーンをマイナーチェンジ後のS5カブリオレも搭載すると考えられます。
スマホのようにタッチして操作したり、ステアリングホイールに付くボタンでのナビや操作ができる他、音声により操作する機能は向上し、認識範囲が広くなってより使いやすくなるでしょう。
10.1インチといえば、国産車の純正ナビなどとも比べても大きい部類に入りますね。
トヨタのアルヴェルや、ノア・ボクシーなど3列シートを持つ大きさの車が、純正の10インチかアルパインの11インチを付けていると考えると、2シートで10.1インチはかなり迫力があり、誰が見ても「おお~」となりそうです。
センターコンソールのダイヤルは、新型A4同様に無くなり、すっきりすると見られます。
また、コンソールが少し前に向かって斜めになる構造になることによって、より操作しやすくなるでしょう。
メーターのパネルも現行同様12.3インチの最新型が搭載されるのが濃厚です。
上品かつ、スポーティー、更に先鋭的。
隣に誰を乗せても、その時々で雰囲気を変えてくれそうです。
▼新型アウディA4:インテリア
▼現行アウディS5カブリオレ:インテリア
引用:instagram
▼改良新型アウディA5カブリオレ
最新のシステムが搭載となると、その価格も気になるところですよね。
しかし、車本体を通常より安く買うことができれば、その悩みも少しは軽くなると思いませんか?
本サイトの読者様限定でお伝えしている新車の値引の記事があります。
是非参考にしていただいて、損の無いお買い物をしていただきたいと思います!
【改良新型アウディS5 カブリオレ】 マイナーチェンジ後のエンジンやサイズのスペックは?
エンジン
マイナーチェンジ後の改良新型S5カブリオレのエンジンは、
- MHEV(48Vマイルドハイブリッド)搭載
- 最高出力345psを発揮
- 3.0リットル
- V型6気筒
- ガソリンターボエンジン
と予想します。
そして、マイルドハイブリッドの搭載により、燃費は改善するとみられます。
S5クーペTDIやS5スポーツバックTDIでもこのハイブリッドシステムが最新型に搭載されるようで、アウディによると、100㎞あたり約0.4Lもガソリンが節約できるとのことです。
年間10,000㎞乗るとしたら、40Lの節約、それを10年乗るとしたら400Lの節約ですね!
ハイオク1L150円なら、10年で60,000円の節約になります。
60,000円あったら、あなたなら何を買いますか?車にパーツを付けたり、新しい車購入時に使うでしょうか。大切な方に贈り物をしても喜ばれそうですね!
特別な努力をしなくても、今まで通り走って費用を節約できるのですからいいですよね。
海外の車は維持費がかかると悩む方にも嬉しいポイントでしょう。
最新型A5カブリオレのエンジンの出力は
- 163ps
- 190ps
- 286ps
といったタイプがありますが、この点ではS5カブリオレが圧倒的ですね。
スポーティーにかっこいい走りをしたいと思う方は、S5カブリオレがやはりおすすめです。
ハイブリッドシステムで維持費を抑える以外にも、もっと費用を抑えられたら…と思いませんか。
それには車の保険の見直しがおすすめです。
ディーラーさんに言われたままの保険に入っていると、損している場合があるようなんです!
しかも、保険って選ぶの大変そうと思うかもしれませんが、このサイトでご紹介しているものはとても簡単に、あなたに合った保険を探し出すことができるんです。
やってみて損は無いので、是非お試しください。
サイズ
サイズに関して今のところ情報が出ていないところを見ると、大幅な変更は無いと予想します。
▼現行S5カブリオレのサイズ
全長(㎜) | 4,673 |
全高(㎜) | 1,371 |
全幅(㎜) | 2,029(ミラー込み) |
ホイールベース(㎜) | 2,764 |
最新アウディA5カブリオレのサイズはこちらです。
▼改良新型アウディA5カブリオレのサイズ
全長(㎜) | 4,697 |
全高(㎜) | 1,384 |
全幅(㎜) | 2,029(ミラー込み) |
ホイールベース(㎜) | 2,764 |
次期型S5カブリオレは、最新型A5カブリオレともほとんど同じサイズとなるでしょう。
S5カブリオレはDセグメントに当たります。他社Dセグメントの新型車情報はこちら↓
関連 新型メルセデスベンツEQB!日本登場は2021年?スクープ画像公開!
関連 新型BMW M3が2020年フルモデルチェンジ!スクープ画像,M Sportと比較も
【改良新型アウディS5 カブリオレ】マイナーチェンジ後の価格や、日本での発売は?
マイナーチェンジ後の価格
最新のアウディS5スポーツバック、クーペなどが本国で66,500ユーロでの発売となっています。
A5スポーツバックやクーペが42,900ユーロ、A5カブリオレ(コンバーチブル)が49,100ユーロでその差6,200ユーロであることを考えると、S5スポーツバック、クーペの新型価格66,500ユーロプラス6,200ユーロで、72,700ユーロ、約73,000ユーロになる可能性もあるでしょう。
日本で発売されるとなれば、2018年型が新車で981万円~ですので次期型は1000万円をちょうど超えるか超えないかくらいかもしれません。
もし次期型S5カブリオレが73,000ユーロ~となれば、新型A5カブリオレとの差は約23,000ユーロ(約280万円)となります。
この差が大きいと思うか、それでもS5カブリオレのようなスペックの物が欲しいと思うか…
決して安いとは言えないと思います。
しかし、スポーティーでハイパフォーマンスな走りを可能にするS5カブリオレを所有するという経験は、金額では測れない、何にも代えがたいものになるでしょう。
発表・発売日
改良新型アウディS5カブリオレの全容が明らかになるのは2020年前半が濃厚です。
その後まもなく欧州で発売となる可能性が高いでしょう。
日本でも発売となるならば、2017年型の時と同じように、欧州での発売の後3,4か月後に発売となる可能性もあるでしょう。
誰もが一度は憧れるアウディ車、そしてカブリオレ。
そんな夢のような車に乗るということを現実にできたら…
見える世界やこれからの人生観も変わるかもしれません!
【本日UP】アウディ S5 カブリオレ × EXILE SHOKICHI──ミュージシャンとオープンカーhttps://t.co/EQaFpQHddz
— GQ JAPAN (@GQJAPAN) June 10, 2019
モーターショーのあとお友達夫婦についてAudiディーラー行ってきた
輸入車乗ってる人がえらいとは思わないけど、やっぱり質の高い生活をしたいと思った— ういめろ (@mymero_o2) November 2, 2019
アウディの新型車情報はこちら
関連 A4シリーズ最高傑作!!アウディRS4アバントが新モデルで登場!?
関連 アウディA3は2020年にフルモデルチェンジ?最新スクープ画像も公開
関連 改良新型アウディS4/S4アバント2019秋,欧州で発売|最大トルク700Nm
関連 アウディS3セダンもモデルチェンジ!新型A3派生モデルの全容は?
関連 アウディの新型&モデルチェンジ発売予定【2019-2020】
他社の最新型情報も合わせてチェック
関連 【新車情報】スクープ&予想!2019-2020カレンダー
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!