トヨタとの共同開発車ということもあり、話題を振りまいてきた新型BMW Z4ですが、いよいよ今夏デビュー予定です。
昨年の東京モーターショーでは市販型に近いコンセプトモデルを出展しており、息を呑むような流麗なクーペスタイルに注目が集まりました。
最新のスクープ画像や予想CGをご紹介するとともに、搭載エンジンのスペックや価格、そして注目の日本発売日までたっぷりお伝えします!
この記事の目次
BMWとトヨタの共同開発!新型スープラが兄弟車

Concept Z4 @東京モーターショー’17
2016年に一旦販売終了となっているBMW Z4ですが、トヨタとのアライアンスにより3世代目にフルモデルチェンジする新型Z4がまもなく発表されます。
兄弟車となる次期トヨタ・スープラはクーペボディ、Z4はオープンモデルのロードスターとしてリリース。
3月のジュネーブショーで市販モデルを発表という大方の予想は裏切られ、次期スープラのレース仕様コンセプト『GR Supra Racing Concept』のみお披露目されました。2018年夏のワールドプレミアが期待されています。
新型BMW Z4のエクステリア
最新プロトタイプから読み解く外形デザイン
ドイツ・ニュルブルクリンク付近で最新プロトタイプが撮影されました。
スポーティさが高められた前後バンパーの造形や大径ホイールの装着をみると、上位グレードのテスト車両だと思われます。
基本的なデザインはコンセプトZ4とほとんど同じです。
エアインテークのメッシュパターンが異なるくらい。
ヘッドライト・テールランプなどの灯火類は全てLED化されスタイリッシュ。
新型Z4は軽量のFR専用プラットフォーム「CLAR」を採用。
ロングノーズ&ショートデッキのBMW伝統のFRレイアウトとなっています。
開閉可能なルーフはソフトトップ仕様。
ソフトトップのほうがロードスターに相応しいというユーザーの声に応えての採用です。
リアビューも流麗なスタイリング。
ライトウェイトスポーツらしい軽快な走りを予感されます。
最終デザイン予想CGを入手!
コンセプトZ4と比較するとフロントバンパーの造形がおとなしめに描写されています。
切れ長のヘッドライトや直立したノーズなどはイメージを継承。
【カッコ良すぎ…】BMW Concept Z4をじっくりチェック
新型BMW Z4のインテリア
インテリア(車内)の様子もキャッチ。
こちらもコンセプトZ4と基本的には同じデザインなことが見て取れます。
スープラ同様にパドルシフトを装備するZ4専用のステアリング。
先日発表されたばかりの次世代デジタルコックピット「BMWオペレーティングシステム7.0」を搭載。
ドライバーそれぞれの要求により合わせることを念頭に開発され、カスタマイズ可能な表示、読み取りやすいレイアウト、直感的な操作等を実現。
ディスプレイ両サイドにスピードメーターとタコメーターが確認できます。中央には衛星ナビゲーションの地図が表示されます。
新型BMW Z4の搭載エンジン[スペック]
新型Z4のパワートレインは、
- 2タイプの[2L 直4ターボエンジン]
- 高性能グレード「M40i」に搭載の[3L 直6ターボエンジン]
- パワーモードで最大204psを発揮する[ハイブリッド]
が設定される予定。
sDrive20i | sDrive30i | M40i | |
エンジン | 2L 直列4気筒ターボ | 3L 直列6気筒ターボ | |
最高出力 | 190ps | 250ps | 385ps |
駆動方式 | FR | ||
トランスミッション | 6速MT/8速AT |
さらに、最高峰モデルとなるMパフォーマンスモデル「Z4M」が設定される見込みです。
当初はトヨタとの共同開発モデルということで純粋なBMW車と差別化を図るべくZ4Mは用意されない公算でしたが、どうやら発売されるようです。
専用チューニングされた6気筒エンジンは450馬力を発揮するとみられます。
新型BMW Z4の価格予想
新型Z4の販売価格は600万円〜、最上級車Z4Mは1000万円以上と予想。
ちなみに新型スープラの価格は500~600万円程度とみられており、Z4のほうが100万円前後高い設定となる見込みです。
▼BMW Concept Z4の公式ムービー
新型BMW Z4の正式発表、日本発売日はいつ!?
結局、スイス・ジュネーブ国際モーターショーで発表されずに終わった新型Z4。
2018年8月26日から開催される「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」でのワールドプレミアに期待がかかります。
※コンセプトZ4も昨年のペブルビーチで発表されました。
遅くても10月のパリモーターショーにはお披露目されるはずです。
気になる日本上陸時期ですが、ペブルビーチで発表された場合は2018年10月頃。パリの場合は2019年初頭と予想。
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!