
ハイゼット キャディー D“デラックスSAⅢ”
ダイハツは軽商用車「ハイゼット キャディー」を一部改良し、2017年11月30日(木)に全国一斉発売しました。また、ハイゼット キャディーのベース車両であり乗用モデルの「ウェイク」も同じく一部改良がおこなわれています。
新ジャンル軽商用車「ハイゼット キャディー」
ハイゼット キャディーは、軽乗用車(軽スーパートールワゴン)のウェイクをベースに、ハイゼットの派生車種として登場した2シーターライトバン商用車です。セカンドシートを取っ払うことで、広い貨物スペースや使い勝手を確保。FFレイアウトによる高い静粛性と低燃費も強みとしています。
<参考値>荷室長1,310mm/荷室幅(最大)1,210mm
また、仕事に就く女性やシニア層の増加に着目し、「人の働きやすさ」をテーマに開発された点も興味深いところ。確かに、今までの軽商用車はいかにも”仕事用”というそっけない見た目のものがほとんどでしたが、ハイゼット キャディーはそう感じさせないデザインやカラーリングが取り入れられています。
一部改良でスマートアシストⅢを搭載
さて今回の一部改良に話を戻しますが、一番の変更点は衝突回避支援システム「スマートアシストIII(以下、スマアシIII)」の搭載です。これまでも、グレード「D」以外には「スマートアシストII」が装備されていましたが、今回さらに機能強化されたスマアシIIIに置き換えられ、サポカーS<ワイド>に適合しました。
第3世代になったスマアシは、ソナーセンサーと世界最小ステレオカメラを採用。先行車だけでなく歩行者の認識も可能となり、ドライバーへのアラートや緊急ブレーキなど、衝突回避や被害軽減を支援してくれます。
また、スマアシIII搭載グレードには「リヤコーナーセンサー」を採用。リアの2箇所に設置されたソナーセンサーで死角になりやすい左右後方の障害物を検知し、ブザー音で知らせてくれる機能です。
商用車は、街中を走り回り、駐停車を繰り返す機会が多いだけに、対歩行者のサポートやコーナーセンサーの追加は非常に安心できますね。大きな乗り換え理由になるのではないでしょうか。
※ウェイクに用意された「パノラマモニター」は設定されません。
- 衝突警報機能/衝突回避支援ブレーキ機能
- 車線逸脱警報機能
- 誤発進抑制制御機能(前方・後方)
- 先行車発進お知らせ機能
- オートハイビーム
その他改良点
- グレード&価格設定変更(後に一覧表を掲載)
- 車速感応式間欠フロントワイパー、セキュリティアラームを全車標準装備
- ブライトシルバーメタリックを標準色化
- 一部メーカーオプション等の変更
ボディカラーは、これまで「ホワイト」のみ標準色設定でしたが、新たに「ブライトシルバーメタリック」が追加されました。その他、「ミストブルーマイカメタリック」、「トニコオレンジマイカメタリック」、「ライトローズマイカメタリック」、「ブラックマイカメタリック」の4色は「選べるカラーパック(各税込み21,600円)」の申し込みが必要となります。
グレードおよび価格一覧
グレード | エンジン | スマアシ | 駆動 | 価格(税込) | エコカー減税 | |
取得税 | 重量税 | |||||
D | 自然呼気 | – | 2WD | 1,123,200円 | 免税 | 免税 |
4WD | 1,247,400円 | 80% | 75% | |||
D“SA III” | ◯ | 2WD | 1,188,000円 | 免税 | 免税 | |
4WD | 1,312,200円 | 80% | 75% | |||
D デラックス “SA III” | ◯ | 2WD | 1,258,200円 | 免税 | 免税 | |
4WD | 1,382,400円 | 80% | 75% | |||
X“SA III” | ターボ | ◯ | 2WD | 1,355,400円 | 60% | 50% |
4WD | 1,479,600円 |
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!