ツートン外装色や1.2LターボFF車追加など、定期的にフレッシュさをアピールしてきたトヨタ・C-HR。その効果もあってか同クラストップの売れ行きとなっています。
そんなC-HRに2018年12月、スポーティ/エレガントな2種類の特別仕様車が登場予定。
どのような専用外内装となるのか入手した情報をまとめています。
C-HRに2種類の特別仕様車が登場
冒頭でもお伝えしたように、
- スポーツ(仮)
- エレガント(仮)
の趣が異なる2タイプが用意される模様。
スポーツ(仮)の専用外内装

ブラキッシュアゲハガラスフレーク(ヴォクシー)
専用外装色として、ブラキッシュアゲハガラスフレークを設定。
アクアやノア、ランクルプラドなどに設定されているカラーです。
さらに、
- ブラキッシュアゲハガラスフレーク×メタルストリームメタリック
- ブラックマイカ×メタルストリームメタリック
2つのツートンを用意。メタルストリームメタリックはC-HRの象徴色で、陽の当たる状況によって表情を変えるシルバー系です。
アルミホイールはブラック塗装されます。
内装はブラックのシート表皮やドアトリムを採用し、精悍な雰囲気となります。
また、肩口の部分にクールグレーをアクセントとして取り入れ、カタログモデルとの違いを演出するとのこと。
エレガント(仮)の専用外内装
エレガントは、優雅でオトナの余裕を感じさせるテイスト。
専用ボディカラーは、
- ホワイトパールクリスタルシャイン×ダークブラウンマイカメタリック
- ブラックマイカ×メタルストリームメタリック
2パターンのツートンをラインナップ。
ドアハンドルはメッキ塗装されます。

ダークサドルタン(ハリアー)
内装には、ハリアーに設定しているダークサドルタン色を採用。現在のリコリスブラウンよりも赤みが強く、鮮やかな雰囲気をつくり出します。
着座部分の前方やヘッド&ショルダー部分にダークサドルタンを取り入れ、それ以外はブラックのコンビシートとなる見通し。
シート素材は上級ファブリック+本革。
C-HR・特別仕様車の価格予想
1.8Lハイブリッドの最上級グレード「G」と、同じく1.2L直噴ターボの「G-T」より、それぞれ10万円高と予想。
また、スポーツ(仮)とエレガント(仮)は同額と予想します。
- 1.8Lハイブリッド特別仕様車:302万円
- 1.2L直噴ターボ特別仕様車:270万円
発表・発売日
’16年のデビューからほぼ2年となる今年12月に発売されます。
具体的な発表・発売日は2018年12月3日(月)を予定。
年末商戦や3月決算を狙ったタイミングに投入します。
【関連情報】
新型C-HR マイナーチェンジ2019の変更点|HV車にE-Four(4WD)設定
C-HR・GRスポーツ(6MT)を企画中!発売日や専用デザイン&装備について
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!