ホンダ・フリードは大人気のコンパクトミニバン。
”ちょうどいい”サイズやプライスが魅力です。
ボディカラーは全9色の展開。定番色から鮮やかな色まで幅広くラインナップしています。
※スポーティ仕様のモデューロXは3色展開。
それでは、フリードの人気カラーをランキング形式で一挙ご紹介します!
フリード/フリード+の人気カラーランキング
2016年9月
現行の2代目フリード発売
2017年5月
「マンダリンゴールド・メタリック」廃止
2017年12月
「プレミアムディープロッソ・パール(オプションカラー)」廃止
「フォレストグリーン・パール」と「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」追加
「クリスタルブラック・パール」を「プレミアムスパークルブラック・パール」に差し替え
9位 フォレストグリーン・パール
ツヤ感のある上質な深緑。
4代目ステップワゴンスパーダのハイブリッド設定色でもあります。
昨年末に追加されたニューカラーですが、残念ながら9位という結果に。
若いファミリーをメインターゲットとするクルマなので、落ち着いた色を選ばないのかもしれません。でも素敵な色ですよね。
8位 シトロンドロップ
2列シート仕様のフリード+を念頭に開発された新色。
ただし、フリードでも選べるのは外観を差別化しないワンスタイルのこだわりです。
都市にも自然にも似合う元気でフレッシュな色相として、黄色寄りの黄緑を選択。あえてソリッド塗装にして、フリード+のツール感を演出しています。
アウトドア好きにオススメ。
7位 プレミアムクリスタルレッド・メタリック
インパクト大のビビッドカラー。
2つの赤とアルミフレークを重ねた塗装構造によって、「光のあたる部分」で艶を、「影の部分」で燃えるような情熱を表現しています。
ホンダの赤系は色褪せ(退色)が心配なんて声もありますが、塗装やコーティング技術が進歩しているので、そこまで気にする必要はないでしょう。
6位 ブルーホライゾン・メタリック
現行から追加された新色。一言で表すなら水色です。
リゾート空間をイメージしたインテリアを包むボディカラーとして、温かみのあるブルーをチョイス。
微粒子酸化チタンを入れ、ゴールドマイカで煌めくフレークを出しています。シェードはソリッドライクにして、遠い青空の澄んだ空気感を表現。この対比で、フェンダーフレアーの立体感を強調しています。
5位 ルナシルバー・メタリック
薄い灰色です。メタリックなので地味すぎることもありません。
何といっても、シルバーのメリットは汚れや傷が目立ちにくいこと!
洗車をサボりがちという方や、わんぱく盛りのお子さんがいるご家族に向いています。
4位 プレミアムスパークルブラック・パール
仕様変更でクリスタルブラック・パールから置き換えられた黒系。
その名のとおり、”きらめき”や”光沢”が強いのが特徴です。
ブラックは高級感や重厚感がアップ。選んで後悔なしの格好良さが手に入ります。
お手入れは頑張らないといけません。
4位ではありますが買取相場も◎
3位 モダンスティール・メタリック
精悍な雰囲気の濃いグレー。
外板のプレスラインを際立たせてくれる色です。
ブラックより重くないですし、オラつき感も抑えられます。
それでいて汚れも目立ちにくい。このバランスの良さが上位に入った理由でしょう。
2位 コバルトブルー・パール
先代モデルでも評判だったコバルトブルー・パールが堂々2位にランクイン。
”派手すぎないけどアクティブ”な濃い青がなんとも絶妙であり、人気の秘訣です。
特に若年家族層からの支持が厚いようです。
アルミホイールを変えるとさらにスポーティになりますよ!
1位 ホワイトオーキッド・パール
説明不要の定番色。白は清潔感があってスタイリッシュですよね。
膨張色なので小さめのフリードの車体を大きくみせてくれます。
また、夜に見やすいので事故を起こしにくいとも言われます。
もちろんリセールバリューもバッチリ♪
ランキングをおさらい
- ホワイトオーキッド・パール
- コバルトブルー・パール
- モダンスティール・メタリック
- プレミアムスパークルブラック・パール
- ルナシルバー・メタリック
- ブルーホライゾン・メタリック
- プレミアムクリスタルレッド・メタリック
- シトロンドロップ
- フォレストグリーン・パール
※当ランキングはカーミューズ編集部の独自調査により順位付けしたものです。
青系が2位に入るのはめずらしいですね。
全グレードにすべてのカラーを設定しているので、安心して色選びを楽しめます。
フリード・モデューロXの人気色ランキング
- ホワイトオーキッド・パール
- コバルトブルー・パール
- プレミアムスパークルブラック・パール
標準モデルと同じ順で売れているようです。
関連 フリード・モデューロXを徹底レポート!内装・燃費・足回り等のコンプリート内容
来年のマイチェンで新色追加に期待♪
2019年にマイチェン(大幅改良)を予定しています。
内外装の手直しや新エンジン追加などをおこなう予定ですが、新色の追加にも期待です。
詳しくは↓の記事でお伝えしています。
関連 ホンダ・フリード 2019秋マイナーチェンジ特報!イメチェン&1Lターボ追加
【あわせて読みたい】
フリードの評価・口コミ|実力派コンパクトミニバンを完全ガイド
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!