フリードは2019年10月18日、NEW FREEDとしてデビューします。
進化したミニバン、さぁどんな風に変わったのでしょうか?今回はデビュー目前のフリードの内装をちょっと覗いてみたいと思います。
新型フリード 内装
新型フリードは親しみやすい従来のデザインを残しつつ、洗練されたデザインに進化を遂げました。さらには安全性能も進化し、大きな期待が寄せられます。
そんなフリード、さぁ内装はどのように進化したのでしょうか?気になるところです。今回新たに加わった、クロスオーバースタイルの「CROSSTAR」も交えてご紹介したいと思います。
今回のマイナーチェンジについてはこちらで詳しく書いています。合わせてお読みください。
関連 フリードが2019年10月にマイナーチェンジ!変更内容まとめ!
新車購入時には是非こちらもお読みください。
CROSSTAR FREED/FREED+
ミニバンの便利さと、SUVのタフネス。
2つの魅力をクロスオーバーさせた、CROSSTAR(クロスター)。
ONもOFFも軽やかに楽しむ、スタイルのある人の感性と響き合い、
日々をアクティブに変えていきます。
普段使いだけではなく、レジャーを大いに楽しみたい人たち向けの新しいスタイルが出ます。ではこの内装見てみましょう。
華美ではなく、実用重視のデザインと言う感じがします。スッキリとまとまりが良い運転席周辺です。
室内も3列シートながら、足元も意外にも広いと言うのに驚きます。
シートこちらになります。
落ち着いた色目で飽きがこないと言うメリットがあります。
荷室が2段になった事で、荷物の整理がしやすくなりました。下の物が取りやすいと言うのは嬉しいです。さらに大きな画面で見てみましょう。
こうやって見ると、想像している以上にたくさん詰め込めます。これは嬉しい!例えばレジャーでなくてもお買い物の時、荷物が沢山になった時もこのように2段になっていると詰め込みやすく取り出しやすい!これはもう嬉しい限りです。
このCROSSTERはこのようにレジャーに特化しているようで、ファミリーでキャンプに行った場合、パパとママが準備をしている間子供さんは車の中でこんな風にして待つことができます。
小さな気配り、なかなか嬉しいですね。さらにはこんな事も!
これはもう家族だけではなく、お友達たちとのレジャーにも最高です。
さらには室内には、こんな便利なフックも付いています。
LEDのランタンをぶら下げると、人気の車中泊にも役立ちますが夜の荷物の上げ下ろしにも重宝しそうです。
さらに、こちらを見てください、これはもう間違いなく車中泊OKです。
CROSSTER、これは凄い車です。
FREED/FREED+
ではこちらは、普通のと言うかメジャーな方ほフリードです。
内装に関しては、CROSSTERと変わりはないようです。ともに現行モデルと大差がないように思います。全体に温かいぬくもりのあるカラーに仕上がっています。
そしてともにゆったりとした広い室内です。運転席も、まとまりが良く楽に運転できそうです。
シートはCROSSTERとは異なり、こちらになります。モカとブラックの2色です。
フリードの内装のサイズなどについてはこちらで詳しく書いています。合わせてお読みください。
関連 フリードのサイズを徹底調査!ライバル車や旧型とも比較してみた





新型フリード 仕様




フリードは便利にみんなで乗れる3列シート、そしてフリード+は可能性を満載した2列シート。ともに使い勝手を考えて選べるのは嬉しいです。
そして今回新しく出るCROSSTERは2列シートと3列シートの両方があります。3列シートは6人乗り、2列シートは5人乗りとなります。
このようにガソリン車とハイブリッド車も揃っているので、選択肢はさらに広がります。
ガソリン車やハイブリッドの違いなどは、こちらで詳しく書いています。合わせてご覧ください。
関連 フリードの燃費ガソリン車とハイブリッドの違いや新型旧型比較
さぁ、荷物をたっぷりのせられる2列シートか、人が沢山乗れる3列シートか。大いに悩んでしまいますが、家族の形態、普段の車の使い方で選択の幅を広げてみたいです。
新型フリード 揃えたいもの
フリードはファミリーカーとしての位置づけにあります。そう考えると、子供たちを乗せての移動、車の中って結構汚れます。シートカバーをしておけば良いのですが、このシートカバー結構取り付けが面倒だったりするので、ついつい洗濯を怠ったりします。
汚れたまま放置しておくとにおいの問題も出てきます。でも安心してください、こんな風に簡単に取り外しができるシートカバーを用意しておくと安心です。
カラーも6色揃っています。
メーカー希望小売価格が\38,720(税込)が価格 16,999円(税込)
送料は無料です。
シートを汚すのはお子様たちだけではありません。ペットを連れての移動も多いかと思います。キャリーバックに入っているなら問題はありませんが、みんなと一緒にシートに!と言うペットちゃんも多いかと思います。
そんなペットちゃんのために、これがあると汚れても安心!
こちらも送料無料です。
価格は 22,000円(税込)です。
新型フリード 現行モデルからの課題は?
コンパクトカーでは、人や物が乗らない。かと言ってミニバンでは大きいし、ランニングコストがかかってしまう。
そんな両方の思いから痒いところに手が届く、ちょうど良い感じと言うのがフリードです。
実際に口コミでも、このような意見が多かったです。
フリードはコンパクトでありながら、たくさんの人を乗せて走れます。荷物を積みたい時にはたっぷり荷物を積み込めます。
何より内装で評価が高いのは、こちらの口コミ。
運転席から3列目シートまでの移動が、車内でできる。
しかし実際の所は、良い面ばかりではなく 良くない口コミもたくさんありました。
3列目シートは両サイドへの跳ね上げ格納なんで荷物が思うほどたくさんは積めない 。
3列目シートを格納した場合、2列目シートのリクライニングができない
等々、問題点はこまごまとあるようです。
さて、今回のモデルチェンジで 内装面のこう言った箇所が、どの程度改善されたかがちょっと気になる所です。
旧型になりますが、フリードの口コミなどについてはこちらで詳しく書いています。合わせてお読みください。
関連 フリードの評価・口コミ|実力派コンパクトミニバンを完全ガイド
購入時には気になるカラーのお話、こちらで詳しく書いています。合わせてお読みください。
関連 フリード(ホンダ)の人気カラー・売れゆきランキング【2019】
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!