昨年7月にデビューした新型ジムニー(JB64型)とジムニーシエラ(JB74型)。
あまりの人気ぶりに一般の市販車では見たことない納期になっています。
大増産に踏み切ったことでピーク時より少し短縮されましたが、2019年7月現在も納車までかなり要する状況です。
発売前からこれは売れるぞ〜と思っていましたがまさかここまでとは…。
本記事では、ディーラー情報などをもとに最新の納車・納期状況をお伝えします!
この記事の目次
新型ジムニー/ジムニーシエラの納期がヤバイと話題に
※注:発売して間もない昨年8月のツイートです。
ジムニーの納期1年半以上って、売れ過ぎにも程があるだろ!
シエラなんてほぼ3年(笑)
って、このうち車検を通して3年以上乗る台数がどれだけあるか、見ものだなぁ♪(笑)#ジムニー#新型ジムニー pic.twitter.com/sgVMiioKCK
— 16nights (@16nights_crr) 2018年8月18日
スズキアリーナのチラシをTweetした驚きの投稿。
納車までの目安が最も長かった昨年8月時点の情報ですが、
『ジムニー最短1年半、シエラ約3年』
という、とんでもない納期が話題になりました!
これを受けネットでは↓のような声が。
フェラーリより納期長くて草
時期的にマイナーチェンジしちゃうぞ
「ジムニー納期長いから諦めようかな…」と思っているそこの奥さん!
安くて早いスイフトスポーツがありますよ!
笑っちゃいますよねこんなの!
受注状況|年間販売目標を速攻で上回る
- ジムニー 目標15,000台⇒受注17,000台
- ジムニーシエラ 目標1,200台⇒受注3,500台
7月5日の発売からわずか2週間で年間目標超え。
すぐに昨年の納車分が割り当てになってしまいました。
スズキの見立てが甘かったのか、少なめに生産してプレミア感を演出しようとしたのかは不明ですが、どちらにせよ予想を遥かに上回ったのは間違いありません。
- ジムニー:1706台(当初計画の約2倍)
- ジムニーシエラ:937台(当初計画の約10倍)
デビューから半年たっても依然として高水準で推移。
特にジムニーシエラはこれまで地味な存在でしたが、今回はワイルドなオーバーフェンダースタイルが高評でめっちゃ売れています。
- ジムニー:2613台
- ジムニーシエラ:883台
今年4月になってもまだまだ好調。むしろ軽ジムニーは増えてます。
この勢いはしばらく衰えそうにありません。
生産スペースを拡大!大増産で納期が早まる
発売直後の7月末、鈴木修会長から”納期を半分にしろ”と直々の緊急指令が出されました。
具体的にはスズキの主要生産拠点である静岡県・湖西工場の製造ラインを増設。月産能力をこれまでの1.5倍となる7000台に増やして納期短縮を図ると日刊工業新聞が報じています。
予定通り、2019年頭から可能な限りの増産体制に入っています。
ただ、ラダーフレーム構造を採用するなど、他の軽自動車(ワゴンR、アルト、ハスラー等)とは設計が大きくことなるので、生産ラインを増やしているのではなく、ジムニーに対応するスペースを拡大して対応しているとのこと。
今後落ち着いて平準化したら海外輸出も開始する予定です。
2019年9月最新|ジムニー/ジムニーシエラの納期状況
前置きが長くなり失礼しました!
今契約した場合の最新の納期状況をお伝えします。
ジムニーシエラを注文。
納車は約1年後。忘れそう
— 水無月 クロ (@minakuro1471) August 31, 2019
ディーラー行ってきたんですけど。ジムニーシエラ乗ってきました。注文してしまいそうになりました。約1年待ちだそうです。
— tky (@TKY_WL) August 18, 2019
今日訳あってスズキディーラーに長いことお邪魔してたが、1人ジムニー契約してた。今契約すると軽ジムニーは1年半待ちと、納期伸びてる?
— おっち ひでよし (@occhi_w) September 1, 2019
ジムニーの納期 1年6ヶ月ですって
受注すればキャンセル分やらなんやらでもっと早くなるって。— Sgt:Seagal@SHD agent (@Tom_Seagal) August 25, 2019
2019年9月に契約した場合の納期目安は、
- 【ジムニー】1年3ヵ月〜1年半
- 【ジムニーシエラ】1年半
各販売店の営業担当に問い合わせたり、ネットの投稿を徹底調査した結果です。
増産の効果もあってか、少しずつ短くなってきています!
ジムニーとシエラの差も埋まってきました。
2019年9月現在。何とここにきて軽ジムニーの納期がまた延びているとの情報が入ってきました。増産したにも関わらず、ジムニーの人気は失速することもなくまだまだ生産が追いついていないようです。
現在ジムニーもシムニーシエラもちょうど一年前に契約された方が随時納車されているようです。生産体制をもう一度見直すような事がなければ、1年は覚悟しておいた方がいいです。
ちなみに、契約する都道府県や販売店、契約内容等によって差があるので、必ずしも↑の目安に当てはまるわけではありません。
例えば、地方だと1年待ち〜未定、東京・大阪など大都市は約7ヶ月という情報もあります。(地域別車両割り当てというやつ)
実際に各地域のお店に確認するのがベストです。
<納車が待ち遠しいあなたに>
関連 新型ジムニー 内装をおしゃれにカスタム!おすすめのツールを紹介
関連【 ジムニーシエラ】10の燃費向上策と実燃費をライバル比較した結果発表
関連ジムニー注目のホイールはlittleGおすすめのタイヤはこれ!
現在はいつ注文した分が納車されてる?
新型ジムニー納車予定日6月16日だった(°▽°)あとちょっと!9月15日に注文して9ヶ月まちか!
— ひろかわ (@MY5Ib0cG6teQGjn) 2019年5月28日
現在納車されているのは、
- 【ジムニー】昨年9月中旬〜10月上旬の契約分
- 【ジムニーシエラ】昨年8月中旬〜9月下旬 契約分
約1年待ったことになります。
これもあくまで目安なので、都道府県や販売店、契約内容等によって結構前後します。
キャンセルが出て、思いがけず早く納車されたというケースも多々あり。(完成検査に関わるリコールの影響も多少ありそう)
しかしながら、当初は1年半とか2年とか言われていたことを考えるとSUZUKIの頑張りが伺えますね。残業や休日出勤してるという話も出ていました。
ちなみに、注文の多くは7、8月に異常集中していて、9月以降はその時ほどバックオーダーは増えていません。
7、8月分を割り当てるのに約1年かかっていますが、今後は加速度的に納期が短くなっていく可能性が高いです!
▼[情報提供]実際の契約内容と納期
契約:2018/6/26(先行予約)
納車:2018/12
地域:埼玉
グレード:ジムニー/XC
カラー:ピュアホワイトパール
ミッション:4AT
その他:契約時に帽子・ボトル・ステッカー・ミニカーを貰った
契約:2018/7/26
納車:2019/3/26
地域:大分県
グレード:ジムニー/XL
カラー:ミディアムグレー
ミッション:5MT(マニュアル)
装備:セーフティサポート
契約:10月下旬
納期:連絡なし
地域:北陸
グレード:シエラ/JL
カラー:キネティックイエロー
ミッション:5MT
<そもそもジムニーとシエラの違いは??>
関連新型ジムニーVSジムニーシエラ。違いで分かったそれぞれのメリット
契約する際のアドバイス
★オプションは基本的にオーダー後にも追加発注可能。迷って決められない方は、とりあえず契約してゆっくり選ぶのがおすすめ。
★販社[正規ディーラーとサブディーラー(副代理店)]によっても多少納期が異なる場合がある。少しでも早く納車したい方は確認するべし。
★上位グレードのXC(ジムニー)、JC(ジムニーシエラ)が受注の過半数を占める。ボディカラーはジムニーは満遍なく売れていて、シエラはジャングルグリーンが圧倒的人気。ここを避ければ短縮が可能かも。 もちろん販売店で要確認。
★超人気車なので、最上位グレードにナビ、ETC、ドラレコ、コーティング等のオプションをつけても値引きは渋い。だいたい5万円前後が相場。なかには13万円という人も。
★契約する際に、予約手付け金として5万〜50万円(店によって異なる)支払う必要あり。その後、しばらく日を置いてから納車日が伝えられる流れ。納期が安定してきたとはいえ、予想以上にかかる場合は一旦キャンセル⇒落ち着いたころの値引きUPを見込んで再契約する作戦もあり。
未使用車(新古車)を探すという手もある!
少しでも早く欲しい方は未使用車を狙う選択もあり。いわゆる新古車(登録済み/未登録がある)というやつです。
初回生産の新古車の方が、むしろ丁寧につくられているから良いと考えている人もいます。
わー、新古車
ジムニーいいなー pic.twitter.com/safZ09kpbI— ぱふぇらて❄ (@terras1012) 2018年10月25日
ディーラー所有の展示車両や試乗車が結構出回っているようです。
また、新古車専門の中古車販売店で目撃したという情報も多数。そういうお店にも割当があるのでしょうか。ガリバーでも販売していたみたいです。
ネットや人脈を駆使して本気で探し出せば、案外見つかるかもしれません。
ただ、売却済車両の写真をサイトに掲載して、客寄せの広告をする悪どい業者もあります。訪問する前に電話でしっかり確認しましょう。
また、プレ値をつけている場合もあるので要注意。定価に数万〜何十万を乗せて売っているというわけです。それだけの価値があるのか検討すべきです。
※6月現在でも転売目的で高く売ってるケースが多いようです。
カーミューズでは引き続き最新の納期情報を更新していきます!
購入を検討している方に少しでもお役に立てれば幸いです。
<おすすめ記事>
ジムニーアクセサリー8選!とオプションにナビは必要か?を検証!
ジムニーシエラ カスタムするならリフトアップ!いろんな方法があった!
新型ジムニーの口コミ・レビュー|唯一無二の個性派を全方位チェック
新型ジムニー/シエラの5ドア(4ドア)ロング仕様が来年に出る!?真相はいかに!
新型ジムニーにオープン(カブリオレ)は登場する!?イメージ画像も掲載!
新型ジムニーにピックアップトラック!?予想イラスト見てたら欲しくなっちゃう…
関連 スズキの新型車&モデルチェンジ発売予定【2019-2020】
関連 ハスラー2019年フルモデルチェンジ発表!発売は2020年?キャストと比較も
関連 スズキ・イグニス2019年マイナーチェンジで安全装備が充実!特別仕様車も!
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!