今も尚その人気は劣る事のないスズキジムニーですが、もちろんそのままでも格好いいのは皆さん承知ですよね。
他と差を付けたいのであれば、まずは足元から!という事で、ジムニーのタイヤとホイールに着目してみました。
新作の注目ホイールや、オフロードやクロカン遊びをするジムニーにおすすめのタイヤ等を紹介していきたいと思います。
この記事の目次
【新型ジムニー】注目のホイールはlittleG.WHEEL
東京オートサロン2019で実車が公開されましたが、ダムドさんからlittleG.とlittleD.というボディーキットが4月に発売され、それと同時にlittleGとの相性抜群のlittleG.WHEELも制作されました。
littleG.forJimnny
littleG.forSIERA
ホイールのアップ画像ではないので少し見えにくいかもしれませんが、スポークが8本でゴツすぎず、ジムニーのワイルド感をより感じられるデザインになっています。
カラーはシルバーとブラックの2種類ですが、シルバーはただのシルバーではなくガンメタ×シルバーポリッシュで仕上げられていて、ミラーカット処理を施されているので光の加減で輝き方に変化が見られて面白いです。
一方のブラックはシルバー程光沢感はありませんが、クリアな感じのブラックです。小さな擦り傷も目立ちそうな所がデメリットな感じもしますが、足元がキリッと引き締まりそうですね。
気になる価格はこちら↓
- シルバー(5本セット送料込)¥145,000(税抜)
- シルバー(4本セット送料込)¥116,000(税抜)
- シルバー(単品)¥29,000(税抜)
- ブラック(5本セット送料込)¥150,000(税抜)
- ブラック(4本セット送料込)¥120,000(税抜)
- ブラック(単品)¥30,000(税抜)
ホイールの気になる発売予定は、2019年の秋頃を予定しています。
【新型ジムニー】新作ホイールならWORK CRAG T-GRABIC2も外せない!
これ見たら絶対欲しくなるパターンのホイールですが、新作ホイールでおすすめしたいのがこちらのWORK CRAG T-GRABIC2です。
新作といっても、去年の秋頃に出た物なのでレンタルビデオで言う準新作といった所でしょうか…。まぁ、このシリーズの中では新作という事です。


【新型ジムニー】街乗り派におすすめのタイヤbest3
ジムニーは山というイメージも強いですが、もちろん街乗り派の方も多くいると思うので街乗り派におすすめのタイヤをランキング形式で紹介していきます。
オープンカントリーM/T 225/75R16
実はこのタイヤ、海外先行で販売されているもので日本ではまだ販売はされていません。もちろん発表はされましたが、まだ発売日は未定の為、トーヨータイヤの公式を見に行ってもオープンカントリーM/T 225/75R16の詳細情報は搭載されていません。
しかし、ネット販売で購入は可能ですし雑誌でも取り上げられている事から、既に話題を呼んでいます。
パッと見ゴツめのタイヤなのでどこが街乗り派向き?むしろ山に行く人向けなのでは?と思われますが、確かにオフロード性能も悪くはありません。
しかし、ダートは不向きな事から見栄えもいいので街乗り派に向いてると思います。
但し、オーバーフェンダーなしのジムニーの場合ギリギリサイズなので、この際オーバーフェンダーもつけて更にワイルドなカッコイイジムニーに変身させるというのもいいですね。
オープンカントリーRT215/70R16
基本はオンロードだけどたまにはオフロードを楽しみたい!という方はこちらのオープンカントリーRTがおすすめです。
また、ジムニーもシエラも無加工で履けるというのもこのタイヤの利点です。ロードノイズも少なめなので普段使いにはピッタリなタイヤです。
リ ム 径 | 偏 平 率 | タイヤサイズ | タイヤ 外径 (mm) | タイヤ 総幅 (mm) | 標準 リム幅 (インチ) | 適用 リム幅 (インチ) |
---|---|---|---|---|---|---|
16 | 70 | 215/70R16 100Q | 708 | 221 | 6 1/2 | 5 1/2~7 |
タイヤ、TOYOオープンカントリーRTに替えて半年くらい。乗り心地も思ってた以上にいい感じ!
燃費はどうだろ?(←気にしてない)#ジムニー#ja11 pic.twitter.com/LBFEdwsNVD— 池崎之恭 (@ikezakiy111) February 23, 2019
TOYO PROXES CF2 SUV 175/80R16
【新型ジムニー】オフロード楽しみたい方向けタイヤbest3
ジムニストならやっぱりオフロードでしょ!そんなあなたにおすすめのタイヤをランキング形式で紹介します。
GEOLANDAR M/T G003 6.50R16
タイヤの総幅は細めですが、外径が純正よりも80mmも大きいマッドテレーンタイヤです。細いからこそ内側への干渉リスクは低くなり、LT規格タイヤで頑丈なので、オフロードもガンガン攻め込めます。
山でもどこでも走れる!アグレッシブなタイヤを求めている方にはぜひ、おすすめします。

ジオランダーMTタイヤ を履いた新型ジムニーの本気の燃費。 pic.twitter.com/VJNTY9DVdG
— なつ@jb64 (@jb2322545276) May 22, 2019
ジムニーシエラの燃費を参考に見てみませんか?
オープンカントリーM/T 225/75R16
\ #ジムニー のオフロード走行!/
新型ジムニー&新型 #ジムニーシエラ のオフロード性能をご紹介♪
起伏のあるモーグル路やゴツゴツした岩場などを進むジムニーのオフロード性能にご注目ください。https://t.co/jQ0gHPfLvh pic.twitter.com/jR2iKeZX2q— スズキ株式会社・四輪公式アカウント (@suzukicojp) July 22, 2018
まとめ
- 新作ホイールは要チェック!
- 自分の生活スタイルに合ったホイール&タイヤを選ぼう
- 街乗り派はオールシーズンタイヤかオールテレーンタイヤがいい
- オフロードをガンガン行きたい方はマッドテレーンが断然おすすめ
- タイヤによってはオーバーフェンダーを付けたりリフトアップしなければいけない
街乗りで運転を楽しみたい方も、オフロードを思う存分楽しみたい!という方も色々な楽しみ方ができる大人の遊びの車ジムニー。
ホイールやタイヤを変えるだけで雰囲気も変わり、より愛着が沸いてくると思います。自分の理想のジムニーに少しでも早く近づけますように…。
この他ジムニー・ジムニーシエラの関連記事はこちらからどうぞ
関連 新型ジムニーVSジムニーシエラ。違いで分かったそれぞれのメリット
関連 ジムニーで車中泊!初心者の初めての一人旅?!持って行って良かったもの3選
関連 新型ジムニー/ジムニーシエラの納期状況【2019年9月最新】
関連 新型ジムニー/シエラの5ドアロング仕様計画!?最新情報まとめ!
関連 ジムニーアクセサリー8選!とオプションにナビは必要か?を検証!
関連 ジムニーシエラ カスタムするならリフトアップ!いろんな方法があった!
関連 新型ジムニーの口コミ・レビュー|唯一無二の個性派を全方位チェック
関連 新型ジムニーにオープン(カブリオレ)は登場する!?イメージ画像も掲載!
関連 新型ジムニーにピックアップトラック!?予想イラスト見てたら欲しくなっちゃう…
関連 【ジムニスト】ジムニーが愛車の芸能人・著名人を調べてみた
関連 スズキの新型車&モデルチェンジ発売予定【2019-2020】
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!