レクサスのミドルサイズ4ドアセダン『IS』が2021年にフルモデルチェンジを計画しています。
注目は新開発ターボを含め、豊富に用意されるパワーソース。
どのエンジンを採用するのかいろいろと情報が錯綜していますが、最新情報を整理してお届けしたいと思います。
次期レクサスISの予想CG画像も掲載!
この記事の目次
次期レクサスISへのフルモデルチェンジは2021年春
世界的なセダン市場の縮小をうけ、レクサスブランドのラインナップも見直しを図ります。
HSは昨年3月に販売を終了しており、GSも今夏に生産を終える予定。
今後は、
- フラッグシップの『LS』
- 昨年日本導入された中核の『ES』
- エントリーモデルの『IS』
の3種類に集約されます。
そして次期ISは、FRスポーツセダンとしての役割を継続しつつ、大きな進化を遂げます。
デビュー時期は2021年春が有力。一方で2020年春頃と1年早い予想を立てているメディアもあります。
いずれにせよ世代交代が近づいているのは間違いありません!
GA-Lプラットフォームのナロー版を採用か
TNGA世代のGA-Lプラットフォームを採用する予定。
LSやLC、クラウンに採用するFR(後輪駆動)用シャシーです。
次期ISはクラウンと同じナロー版を使い、さらにホイールベースとトランクスペースを短縮して運動性能を高めるとみられます。
ボディサイズは現行よりもわずかに大きくなります。
最小回転半径も現在の5.2mから5.3mになる見込み。
車名 | 全長 | 全幅 | 全高 | ホイールベース |
次期IS | 4720? | 1820? | 1430? | 2850? |
現行IS | 4680 | 1810 | 1430 | 2800 |
クラウン | 4910 | 1800 | 1455 | 2920 |
ES | 4975 | 1865 | 1445 | 2870 |
次期レクサスISのデザイン予想
こちらは新型レクサスISに関する情報を元に作成された予想CG画像です。次期レクサスISではフロント部分に傾斜を取り入れ、ヘッドライトもシャープになり現行モデルよりもスポーティなシルエットになる見込みです。
こちらは次期ISで復活する高性能モデル”F”を予想したCG。
キープコンセプトを意識しつつ、
- より大胆な形状のスピンドルグリル
- 鋭く切れ上がるヘッドライト
- 大開口のエアインテーク
などを描いています。
ボディ全体のフォルムも、よりクーペ風のスタイルに刷新されるでしょう。
Fシリーズの販売は、2022年後半と予想され、エントリーモデルよりも1年ほど後にデビューする予定です。
▼現行モデルのTVCM
注目はパワーソース、候補はコレだ!
まず確定的なのが、2.5リッター直列4気筒「ダイナミックフォースエンジン」と電気モーターを組み合わせたハイブリッド仕様。
トヨタ車を含め、多くのニューモデルに搭載しているHVユニットです。
次に純ガソリン車ですが、新開発の2.4リッター直4ターボが用意される可能性大。
ダウンサイジングとは言えない排気量ですが、現行の3.5リッターV6の替わりになります。
現行2.0リッターターボは継続設定する可能性を残していますが、廃止が濃厚。

V型6気筒 3.5Lツインターボエンジン+Direct Shift-10AT
ハイパフォーマンスモデルの『IS F』には、LSに搭載する3.5リッターV型6気筒ツインターボを採用。
これをチューニングして、最高出力・最大トルクを引き上げるとみられます。トランスミッションは10速ATを装備。
一方で、LC-Fなどに搭載する4.0リッターV8ツインターボを採用するという情報も。もし現実となればその最大出力は670psにも到達すると言われています。
しかし、価格帯が倍以上するラグジュアリークーペと同じユニットを投入するのは、コスト面でも差別化という意味でも考えにくいです。もし搭載されるとなれば販売価格は1500万以上とかなり高額となるでしょう。
- - -
また、2.4Lターボと3.5Lツインターボの間をカバーするエンジンとして、BMW製の3.0リッター直6ターボを投入するとも報じられています。発生出力は340psとなります。
BMW Z4と新型スープラに搭載しているものがベースとなります。予想スペックでは新型レクサスLSの方がスープラよりも100kgほど重くなりますが、装備されるとなると鋭い走行性能に期待が出来そうです。
欧州メーカーと競争していくうえで、今まで以上にスポーティなイメージを強調していこうという狙いです。
それと、せっかくBMWから提供をうけたエンジンなので、スープラ以外でも活用したいという思惑があるのでしょう。
もし実現しても海外仕様だけに設定する気がします。
このように、パワーソースに関する情報はいまだ混沌とした状況です。
新たな情報が入り次第お伝えしていきますので、お待ち下さいませ。
最大のライバルはBMW3シリーズ
今年3月に日本での販売を開始した新型BMW 3シリーズ(第7世代)。
国内向けには、スペックが異なる2つの2リッター直4ガソリンターボからスタート。
さらに、2.0Lディーゼルや3.0L直6ターボを積む「340i」を年内にも追加する見通しで、多彩なパワーソースを用意します。
次期ISがよりスポーティなセダンを目指していることや、価格・サイズ等が近いことから、最大のライバルとなるでしょう。
メルセデス・ベンツ Cクラスなどを含めた、熾烈な争いが待っています。
新型レクサスIS予想価格
新型レクサスISの予想価格は490万円~700万円です。
タイプ | 価格 |
IS350 | 563万円 |
IS300h | 516万円 |
IS300L | 471万円 |
<こちらもどうぞ>
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!