レクサスのフラッグシップセダン「LS」に、高性能スポーツモデルの「LS F」が登場します。
レクサスLS F新型は、超ハイスペックの4リッターV8ツインターボを搭載。
エクステリア&インテリアや足回りにも専用アイテムを装着します。
この記事の目次
レクサスLS F 新型が2019年秋にもデビュー
レクサスLSは国産車で唯一となるプレミアムセグメントの最高級大型サルーン。
現行は約12年ぶりの全面改良を受け、2017年10月に発売された5代目モデルです。
外観はスポーティ&エレガントなクーペ風シルエットに刷新。
内装には日本が誇る匠の技を取り入れ、伝統工芸職人と共同開発した切子調カットガラスなどを採用しています。
一方、LSの生命線となる乗り心地、静粛性は軒並み低評価…。(走行性能も)
それに対応すべく、昨年8月に異例の早さで一部改良をおこない、ショックアブソーバーの調整やマルチステージHVシステムのエンジン音・変速制御のチューニング、制振材の追加などを施しました。
改良後は大幅に改善しています。
デビュー時のままだと”F”モデルの追加は見送りか?なんて心配していましたが、何とか軌道修正したのでほっとしました。
そして、その「LS F」ですが、早ければ2019年11月にも発売される見通し。
2020年夏頃になる可能性もあります。
新開発の4リッターV8ツインターボを搭載
先代のLS Fは5.0リッターV8自然呼気エンジンを搭載していました。
一方の新型は新世代の4.0リッターV8ツインターボを採用します。
予想スペックは670ps/66.3kg-m。とんでもなく高性能です。
同じく導入が近づく「レクサスLC F」も同パワーユニットを搭載します。
ちなみに既存モデルは、LS500(ガソリン車)が3.5L V型6気筒ツインターボ(V35A-FTS型)を搭載。
LS500h(ハイブリッド車)は、3.5L V型6気筒エンジン(8GR-FXS型)と走行用モーターに自動変速機構を組み合わせたマルチステージハイブリッドシステムを採用しています。
全長×全幅×全高 | 5245×1900×1440mm |
ホイールベース | 3125mm |
車両重量 | 2140kg |
エンジン | V8 DOHC+ツインターボ |
総排気量 | 3998cc |
最高出力 | 670ps/6600rpm |
最大トルク | 66.3kgm/3000rpm |
燃費 | 7.8km/L |
駆動方式 | FR |
トランスミッション | 10速AT |
レクサスLS Fの専用エクステリア
上の画像はスポーティな味付けの “F SPORT”というグレードです。
さらなる本格スポーツ仕様の”F”は、F専用のフロントバンパーやスピンドルグリルなどを装着。迫力と高級感が増した外装になります。
さらに↓のようなパーツを採用して、徹底的な軽量化を図るでしょう。
- カーボン製エクステリアパーツ
∟グリルロアモール/リヤスポイラー/リヤディフューザーなど - チタンマフラー
- 20インチランフラットタイヤ+軽量鍛造アルミホイール
ちなみに、RC Fはエンジンフードやルーフもカーボン素材を使っていますが、LS Fはラグジュアリーセダンという性格上、そこまでは振りきらないと思います。
足回りも当然強化!
- 専用チューニングのサスペンション
- カーボンセラミックブレーキ+F専用ブレーキキャリパー
- 制動力を高めた前後ディスクローター
などを装着して、究極の走りを目指します。
もしリヤウイングが装着された場合は、優れたハイダウンフォースとロードラッグを発揮して、高速安定性と高速域での伸びやかさが向上します。
レクサスLS Fの予想価格
2000万円前後になる見込み。
参考までに、現行ガソリン車の最上級グレード「LS500 EXECUTIVE(2WD)」の価格は1500万円です。
そこから約500万円高と想定しています。
購入できる人が羨ましい限り…。
競合モデルをピックアップ!
ライバルとなるのは、
- メルセデス・ベンツ AMGシリーズ
- BMW Mシリーズ
- アウディ RSシリーズ
といった欧州プレミアムブランドのスポーツライン。
そうそうたるメンツが揃いますが、注目のV8ツインターボを引っさげ勝負に出ます。
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!