2019年に4月に発表されたCX-30は、マツダ3がベースとなる、クーペテイストのSUVクロスオーバーです。
CX-30はすべての領域の「質」を高めたマツダ新世代商品第二弾と位置づけされ、今後マツダの主力商品として幅広いユーザーを想定しています。
本記事では、いよいよ発売が近づいてきたCX-30について気になる情報をまとまてみました。
マツダCX-30の魅力とは
マツダCX-30 は同メーカーのCX-3とCX-5の間に位置するモデルとなっています。2019年5月に発表されたマツダ3がベースとなっており、車体サイズは日本の都心部も運転しやすいサイズとなっていて、これにより都心部の立体駐車場などでも適応したものとなっています。
CX-3は小さいけど、CX-5は大きすぎる、、、というように感じていた方にはベストなモデルです。マツダ3から始まった日本の美意識を深化させた魂動デザインが採用しており、そのフォルムはクーペテイストのスタイリッシュなものとなっています。
▼CX-30の車体サイズ(欧州仕様)
- 全長:4395mm
- 全幅:1795mm
- 前高:1540mm
- ホイールベース:2655mm
▼「参考」CX-3車体サイズ
- 全長:4275mm
- 全幅:1765mm
- 前高:1550mm
- ホイールベース:2570mm
▼「参考」CX-5車体サイズ
- 全長:4545mm
- 全幅:1840mm
- 前高:1690mm
- ホイールベース:2700mm
注目のマツダ30のパワートレイン
注目を集めているのがマツダCX-30に搭載される予定のパワートレインです。マツダ3に搭載されるSKYACTIV-XがCX-30にも搭載される予定となっています。
SKYACTIV-X他に、その他搭載される予定のパワートレインは、直列4気筒の2リッターガソリン、1.8リッターのクリーンディーゼルの3種となっている。
SKYACTIV-Xとは
マツダはとは、これまで課題となっていた問題に対して、火花点火制御圧縮着火という独自技術により、ディーゼルとハイブリットを良いとこ取りをしたパワーユニットを開発しました。それがSKYACTIV-Xです。
優れた初期レスポンス、力強いトルク、素早い操作にも敏感に追従するパワーユニットとなっており、搭載したした車両には走行性能に関しても魅力が詰まっています。
環境性能では燃費が現行ガソリンエンジンに比べて最大20〜30%程度向上。トルク※1を全域10%以上最大30%向上します。簡単に言うと、2.0Lガソリンエンジンのスポーツカー(ロードスター)並の走行性能を、1.5 Lディーゼルエンジンのコンパクトカー(デミオ)と同等のCO2排出量で実現できる、ということです。
マツダCX-30のインテリア
公開されている画像はまだ多くありませんが、基本的にはマツダ3を踏襲したデザインとなっています。
▼「参考」マツダ3内装画像
気になるのは、リアシート空間とラゲッジスペースです。CX-3では狭いという声が多かった中、CX-5だと車体が大きすぎて、乗り手を選ぶといったところがあったので、この中間ともいえるマツダCX-30はどのようになっているのか、早く実物を見てみたいものです。詳細が解り次第情報を更新します。
マツダCX-30の価格を予想
予想価格は250万~350万です。
CX-30発売後のライバル車となるであろうホンダのCH-Rは新車価格で229~284 万円となっています。上級グレードなら270万~290万円台となるので、同じ価格帯なら、迷う人も出てきそうです。
マツダCX-30の発売日を予想
一足先にマツダ3が2019年の10月に発売されます。CX-30は早ければ2019年の11月に発売。9月ごろから予約が開始されると予想します。
関連マツダ3のサイズ詳細|ハッチバックとセダンの違いや新旧&ライバルとの比較
関連マツダ3の燃費&エンジンスペックまとめ|パワートレインは全4種類
関連マツダ3のボディカラーバリエーション全8色をチェック!先行受注の人気色も調査!
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!