三菱自動車が今後投入を計画する新型車・モデルチェンジをまとめてご紹介!
2019〜2020年の登場スケジュール・最新情報をお伝えします。
日産との協力体制で生み出されるニューモデルに大いに期待!
2018年に発売した車種を振り返り
エクリプスクロス
【2018年3月1日】新型車
- 新型コンパクトSUV「エクリプスクロス」がデビュー
- クーペ的なスタイリッシュなエクステリア
- 内装は三菱にしては珍しく立体的なメリハリのある造形
- 低トルクからトルクフルな1.5Lターボを搭載
- 車両運動統合制御システム「S-AWC」を採用
アウトランダーPHEV
【2018年8月23日】マイナーチェンジ
- [外装]ヘッドライトやラジエターグリル等を変更
- [内装]キルティングレザーの新形状シート導入など
- PHEVシステムを大改良。走りの気持ちよさとパワフルさを向上
- 車両運動統合制御システム「S-AWC」を改良し新モード追加
詳細 三菱 アウトランダーPHEV マイナーチェンジ新型(2019年モデル)の変更点
三菱自動車 2019年 発売済の車種
デリカD:5
【2019年2月15日】ビッグマイチェン
ミニバンの居住性とSUVの力強さを併せ持つオールラウンドミニバン。11年ぶりの世代交代かと思いきやビッグマイチェンを行いました。ガソリン仕様は旧型のまま併売。
デリカ:D7が登場!?
Lサイズミニバン『デリカ:D7』の投入を計画か?という噂があります。
↓の記事で詳しく考察しています。
eKワゴン/eKクロス
【2019年3月28日】フルモデルチェンジ
前モデルと同様、三菱自動車と日産の合弁会社「NMKV」によって誕生。日産・デイズとの姉妹車の関係も継続です。注目はeKカスタムの代わりに登場したeKクロス。
三菱自動車 2019年の登場スケジュール
エクリプスクロス 2.2Lディーゼル車
【2019年6月】追加モデル
発売延期となっていた2.2L直4クリーンディーゼル搭載車が登場。すでに先行商談をはじめています。ラインナップや価格も判明!
RVR
【2019年夏】フルモデルチェンジ マイナーチェンジ
- 三菱自動車は2019年3月5日~3月17日に第89回ジュネーブ国際モーターショーにて、コンパクトSUV「ASX(日本名:RVR)」の新型を世界初披露した。
- RVRのマイナーチェンジは、2019年の中期以降に発売されると予測される。
- 最大の変更点は、大幅なエクステリアのデザインの刷新になりる。
ミラージュ
【2019年内】フルモデルチェンジ
次期型で7代目となるコンパクトカー。親会社の日産、マイクラ(日本名:マーチ)と同じCMF-Bプラットフォームを利用し、サイズが大きくなります。小型車向けにリデザインされたダイナミックシールドフェイスを採用!
日本での発売は2020年か。
パジェロ
【2019年以降】フルモデルチェンジ
現行型になってから10年以上が経ったオールラウンドSUVパジェロ。次期型は安全システムe-AssistやPHEVモデルを導入するほか、派生モデル「デューククロス」登場の噂も。三菱を代表するモデルだけに動向が注目されます。
詳細記事では2つのコンセプトカーをご紹介しながら新デザインを予想。
パジェロミニ
【2019年以降】復活
本家パジェロをほぼそのままミニチュア化したデザインや、優れたオフロード性能、衝突安全性を備えた人気車でしたが、90年代のSUVブーム終焉やエコカー減税非対応などを理由に姿を消しました。
しかし、昨今のクロスオーバーSUV人気や軽SUV、スズキ・ハスラーの好調な売り上げに刺激を受け、三菱と日産によるジョイントベンチャー企業によって新型の開発がスタートしたようです。
2020年の登場スケジュール
eKスペース/eKスペースカスタム
【2020年】フルモデルチェンジ
GTO
【2020年】復活
スタリオンの後継として’90年に登場したスポーツクーペ。2001年3月まで販売されるも、1代限りで姿を消しました。そんなGTOに、実質親会社となった日産のFR-Lプラットフォームを用いて復活するという情報が出てきています。
ファンが多いモデルだけに、いろいろなメディアが予想イラスト(↓の詳細記事でご紹介)を掲載しています。
日本発売に期待!
パジェロスポーツ
アセアンとオセアニアを中心に販売しているミッドサイズSUV。現行モデルは2015年夏に登場しましたが、2019年内にモデルライフ途中のアップデートを実施予定。そのタイミングで国内導入に期待!
トライトン/L200
約150ヶ国で販売する1tピックアップトラック。18年11月の大規模リニューアルでイケてる風貌に様変わりしました。気になる国内への復活投入は!?
復活に前向き!?
ランサーエボリューション
【時期未定】復活
2,000ccハイパワーターボエンジンを搭載したスポーツモデル。”ランエボ”と略称で呼ぶことが一般的。WRCなど世界各国のレースで活躍し、国内外に熱狂的ファンを持ちます。
’16年に生産終了するも、翌年の三菱自動車の株主総会で同社CEOより「いつかランエボの開発に挑戦したい」という発言があったことから、復活への期待が高まっています。
↓で予想CGや予想スペックを掲載
【他メーカーの新車情報もチェック!】
トヨタ 新型車&モデルチェンジ最新情報【2019-2020】
レクサス 新型車&モデルチェンジ最新情報【2019-2020】
ホンダ 新型車&モデルチェンジ最新情報【2019-2020】
マツダ 新型車&モデルチェンジ最新情報【2019-2020】