ホンダのフラッグシップ・スーパースポーツ「NSX」に、待望の『タイプR』が登場予定。
すでに米国特許商標庁にて特許を取得していることも判明しています。
ニュルブルクリンクでFF最速タイムを記録したシビックタイプRと同様、運動性能をより向上させたピュアスポーツモデルとしてデビューします。
この記事の目次
NSXタイプRの専用デザインを予想

[参考]標準モデル
NSXタイプRには、
- フロントリップスポイラー
- リアスポイラー
- サイドシル など
空力性能をアップするとともに、特別感を高める専用エアロパーツが装着されます。
ここで、最新情報をもとに作成された予想CGをご紹介。

NSXタイプRの予想CG
- シャープで躍動感のあるフロントバンパー&グリル
- ヘッドライトを囲む大型LEDデイタイムランニングライト
- ボディ下部やリアウィングにカーボンを使用
正直、少し誇張が強い印象ですが、スペシャル感が存分に伝わってくる予想画像です。
アンダースカートや専用アルミホイールに配された赤のラインは実現するはず。
フロントグリルガーニッシュをシルバーからボディ同色に変更。ボディカラーに新色のサーマルオレンジパール(上画像)を、オプションのカーボンセラミックブレーキローターにオレンジ色のブレーキキャリパーを追加(従来のレッド色も継続)。インテリアでは、内装色の構成変更やアルミ製スポーツペダル&フットレストの標準装備化など。
走りの面では、新開発の専用タイヤを採用したほか、スタビライザー、リアコントロールアームブッシュ、リアハブの剛性UPやインテグレーテッド・ダイナミクス・システムの制御最適化など随所に渡って改良。パフォーマンスが向上しています。
昨年10月から申込を開始しており、発売は2019年5月を予定。
パワーアップしたV6 3.5Lターボを搭載
FIA-GT3規則に合致した全てのGTレースに参戦できる専用車両として開発された「NSX GT3」のエンジンがベースになります。

NSX GT3
NSX GT3は通常モデルに搭載の3基のモーターによるハイブリッドシステム「SPORT HYBRID SH-AWD」は非搭載。タイプRもハイブリッドは搭載しない見通しです。
通常仕様NSXの最高出力は507psですが、タイプRでは650psに引き上げられると予想。
NSXタイプRの予想スペック
全長 | 4600 mm |
全幅 | 1980 mm |
全高 | 1210 mm |
ホイールベース | 2630 mm |
車両重量 | 1450 kg |
エンジン | V型6気筒 ツインターボ |
総排気量 | 3501 cc |
最高出力 | 650 ps |
駆動方式 | MR |
トランスミッション | 9速DCT |
新型NSXタイプRの価格予想
車種 | 価格 |
新型NSX タイプR(予想) | 2,800〜3,300万円 |
現行NSX ※標準モデル | 2,370万円 |
レクサス・LFA ※販売終了 | 3,750万円 |
日産・GT-R NISMO | 1,870万円 |
発売時期は2020年後半か
発売に先駆け、2019年のモーターショーでワールドプレミアされる見通しです。
最有力は秋の東京モーターショーか。
広告塔として十分に話題を振りまいたのち、2020年後半に発売すると予想します。
オープン仕様の「NSXスパイダー」も登場予定
世界のスーパースポーツをみてみると、「アウディR8」「フェラーリ488」など、オープン仕様車をラインナップするモデルが増えています。
NSXも開発段階からオープンカーの追加を計画。タイプRより早い2019年にも発売する可能性があるといいます。
初代NSXにも設定されていたタルガトップとなるのか、それともフルオープン仕様になるのかなど、こちらも気になるところ!
<スポーツカーのニューモデル情報>
ホンダ新型S2000大予想!車名は『ZSX』で2019年復活か 最新画像・価格・発売日等
【予想画像あり】ホンダ プレリュード 新型で復活か!発売時期は2019年にも?
日産 次期GT-R(R36)最新情報!PHEV化で2022年発売か 開発中止説の真相は?
マツダ・RX-9最新画像|次世代ロータリーで2019年発表か!価格・スペック等
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!