トヨタの新型ミッドサイズSUV『RAV4(ラヴフォー)』。
大人気で今この時も納車を待ち遠しく思っている方もいるのでは?
ということで、新型RAV4を契約した人の実際の納車時期を徹底調査しました。もちろん、今から契約した場合の納期の最新情報もビシッとお伝えします!!
※随時更新中※
新型RAV4を今から契約したら納期はいつ?ハイブリッドやガソリン車に差はある?
最新情報では「7月末契約で10月後半から11月中旬以降」となっています。全国的にみてもそのあたりが平均値でしょう。
今までの動向から、ハイブリッドにしてもガソリン車にしても、大きな差は無いと思われます。
少し長く感じるかもしれませんが、届いた時には思わずガッツポーズしてしまいそうですね。
周りからも「よく待った」と褒められるでしょう。
新型RAV4は早くも価格.comの自動車カテゴリーで1位になったり、SNSで高評価のコメントが多かったりと注目度がとても高いですからね。
ジムニーの気の遠くなるような納期とはならないと思いますが、フィーバーしているのは間違いありません。
大人気ジムニーの納期 新型ジムニー/ジムニーシエラの納期状況【2019年9月最新】
やっぱりRAV4買おう!と背筋を伸ばしたあなた。
朗報です。新型RAV4を安く買えるかもしれません。
新型RAV4の納期に関する最新情報
これから納車のRAV4
RAV4、ダークブルーマイカ契約しました! pic.twitter.com/hpeOaMZmn7
— aya⭐️ (@parufehappy22) July 27, 2019
契約日:7月27日
グレード:ガソリン車
納期:11月中旬から末頃予定
https://twitter.com/7hl2Efh21qByMCH/status/1178981334712119296
契約日:7月25日
グレード:ガソリン車
納期:10月25日予定
やはり3か月から4か月待つと念頭に置いておきましょう。
早く欲しいな…と毎日頭に思い浮かべてしまいますよね。
そんな時は次のような投稿から、自分のRAV4が今どのあたりかな、と想像してみるのも楽しいかもしれませんよ。
RAV4納車待ちの方たちに納期の参考になれば。
ハイブリッドG グレーメタリック
4/26 契約
6/25 工場ラインアウト日の第一報
7/3 納車予定日の連絡
7/20 納車予定
埼玉県内のネッツ系です。— かずき@RAV4まみれ (@DriveKazuki) July 3, 2019
実際に契約した人の納車時期を調べてみた!
引用:instagram
9月末納車
納車まで約3か月半
引用:instagram
9月末納車
納車まで約4ヵ月
引用:instagram
9月末納車
納車まで約4ヵ月
引用:instagram
9月末納車
納車まで約4ヵ月
引用:instagram
納期:9月21日
納車まで約3ヵ月
引用:instagram
納車まで約3ヵ月
昨日の夜無事にRAV4納車しました!
契約から3ヶ月待ってやっと( ̄∇ ̄)
大事に乗って行きます。#RAV4 pic.twitter.com/DWg7EKOVbb— boma@RAV4納車済み (@sPhcJxrnkLa1hPA) July 30, 2019
グレード:GZパッケージ
納期:7月29日
https://twitter.com/AJgJff7AE25Brr8/status/1153630861620703232
グレード:GZパッケージ
納期:7月23日
https://twitter.com/DriveKazuki/status/1152418774152175616
グレード:ハイブリッドG
カラー:グレーメタリック
納期:7月20日
4月21日に契約してきた‼︎
納車5月の15〜20日やってさ待ち遠しい〜#RAV4 #RAV4Gz #納車待ち pic.twitter.com/sIvKJWsOqi— soma (@RAV4Gz) May 7, 2019
納車しました!#RAV4 #納車 pic.twitter.com/WpsDfxTSwy
— soma (@RAV4Gz) May 18, 2019
グレード:GZパッケージ
カラー:アティチュードマイカ
MOP:パノラマムーンルーフ
DOP:ETC、フロアマット、モデリスタエアロキット等
納期:5月18日
3月に契約した人はどうだった?
グレード:ハイブリッドG
納期:7月以降(6月納車分は全て埋まった)
納期:7月
納期:6月中旬(ガソリン車は5月中)
グレード:HYBRID G
納期:5月末か6月頭
グレード:アドベンチャー(ガソリン車)
カラー:センシュアルレッドマイカ
MOP:パーキングサポートブレーキ&ブラインドスポットモニター、シートベンチレーション&ステアリングヒーター(寒冷地仕様)等
DOP:ナビ、ETC2.0、フロアマット
納期:5月19日予定
グレード:HYBRID G
カラー:ホワイトパールクリスタルシャイン
MOP:パノラマムーンルーフ、キックバックドア、スペアタイヤ、置くだけ充電
納期:割り当て次第では4月末にも
グレード:HYBRID X
カラー:ホワイトパールクリスタルシャイン
MOP:インテリジェントクリアランスソナー、バックカメラ、置くだけ充電、サイドバイザー、フロアマット、ラゲージトレイ、LEDフォグ等
DOP:プレミアムコーティンング、ナビ等
納期:早ければGW前、遅くも5月中
2か月ほどの方もいますが、だいたいが今と同じく、3~4か月はかかっていますね。
ちなみに、納期は都道府県(地域)やそれぞれの販社の割当て台数によって異なってきます。また、契約するグレードやカラー、オプション等によっても前後します。
なので、同じ日にオーダーしても納車時期に結構差が出ることがあるんです。
待ってる間、何しよう?と頭にはてなが浮かんでいませんか?
そんな時におススメするのは保険の見直し!隙間時間で車の保険料を安くできるんです。
新型RAV4の納期を早くするためのポイント
人気グレードを避ける
いきなり元も子もない話でゴメンナサイ笑。でも一応書きますね。
現時点でガソリン車とハイブリッド車の販売比率は半々くらいとのこと。
ガソリン車はアドベンチャーがダントツ人気で生産比率も少ないので、納期が遅くなる傾向にあります。
ハイブリッドはバッテリーの生産が追いついておらず遅れ気味という情報あり。さらに上位グレードの「ハイブリッドG」のほうが売れているようです。
つまり、ガソリン車はアドベンチャー以外、ハイブリッドはHYBRID Xを狙うということです。
ただ、販売店やカラー&装備、契約時期によって変動する可能性が大いにあるのであくまで参考程度として下さい。ディーラーに確認するのが確実です。
もっと知ってわくわく 新型RAV4の最新情報!価格・グレード・装備・オプション等【4月10日発売】
ディーラーオプションは車両注文後にゆっくり検討
車を購入する際にもっとも悩むのはオプションやアクセサリー類ではないでしょうか。
それを考えているときが実は一番楽しかったりするのですが、契約が遅くなればなるほど当然、納期も長くなります。
そんな時は、どこまで最低限の内容で注文できるか販売店に聞くのをおすすめします。
後から追加することで納車の順番が後回しにならないかも合わせて確認しておきましょう。
オプションを選ばずに各販売店の初期配車や在庫を狙う
発売時のみんなが首を長くして待っている中、オプションを選ばなければ4月前半に納車できると言われた方もいます。
おそらくこれは各ディーラーに最初に割当られる車両で、展示車or試乗車枠で多めに発注したものだと思います。
ボディ色やオプションに拘らなければ即ゲットできるケースもあるということです。少しでも早く!という方は、そうした車両を探してみるのも手です。
RAV4新型RAV4のカラーバリエーション全12種類をご紹介!契約の多い人気色は?
<そのほかの新型RAV4の関連情報>
RAV4 新型RAV4の内装を徹底解説!室内やトランクの広さ、3列7人乗りの設定は?
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!