2017年11月21日より、日産「セレナNISMO」の販売が開始されました。
昨年夏にフルモデルチェンジを果たしたセレナの「セレナハイウェイスターG」をベースに、見た目も走りもスポーツ仕様にチューンナップされたコンプリートカーがセレナNISMOです。
ミニバンとしての快適性や使い勝手の良さはそのままに、「迫力のスタイリング」と「爽快なドライビング」を実現しています。
この記事の目次
セレナNISMOの特徴
専用エクステリアでスポーティーに
ぱっと目を引く赤いラインはNISMOの象徴。専用設計されたフロントバンパーからサイドシルプロテクター、リアバンパーまでぐるりと赤いラインで縁取られています。
Vモーショングリルやドアハンドル、バックドアフィニッシャーなどのシルバー加飾部分はダーククロム仕上げとなっていて、重厚でクールな印象を与えています。
フロントマスクは、Vモーショングリルとエアダクト付きの専用バンパーが迫力のある顔つきを作り出しています。
そのほか装着されている専用パーツは、
- LEDハイパーデイライト
- リアスポイラー
- リアバンパー
- サイドターンランプ付電動格納式リモコンブラックドアミラー
- スポーツチューンドマフラー
- 17インチアルミホイール
など。そのどれもがNISMOらしい精悍でスタイリッシュなデザインをつくり出しています。
なお、ボディカラーは全7色用意されていて、そのうち4色がNISMO専用カラーとなっています。
インテリアもNISMOらしさが満載
黒を基調としたインテリアには、エクステリアと同様に赤のアクセントが使われています。
本革とスエード調人工皮革アルカンターラで巻かれたステアリング上部には、レッドセンターマークが配置されており、ドライバーがハンドルを握るたびワクワクする高揚感を与えてくれます。
ステアリングのほかシートやドアトリム、本革巻シフトノブにはレッドステッチがほどこされ、エアコン吹き出し口やプッシュエンジンスターター、コンビメーターに至るまで、あらゆるところに赤いアクセントが効いていますので、常にNISMOならではの特別な空間に包まれている喜びを実感できることでしょう。
専用RECAROシートをオプション設定
”NISMO”の文字が入ったRECARO製スポーツシート(前席)がメーカーオプション設定されています。
サイドサポートのでっぱりを控え目にすることによって、体を支える機能を保ちつつも乗り降りしやすいシートを目指したとのこと。
シート背面の折りたたみテーブルやアームレストは無くなりますが、よりNISMOのスポーツ性能を味わいたい人におすすめです。
NISMOの走りを支える専用装備
新型セレナNISMOは、走りを強化するためのチューニングが様々にほどこされたことにより、走行性能やドライビングフィールが大幅に向上しています。
専用チューニングコンピュータと専用マフラーを採用

専用スポーツチューンドマフラー
専用チューニングコンピュータ(ECM)と専用スポーツチューンドマフラーを搭載することで爽快な加速感を実現。
外装に用いられているオリジナルのエアロパーツが空力性能を高めていることも相まって、無駄な抵抗を感じることなく気持ちいいスムーズな走りを楽しめます。
ボディ補強などで安定性向上
また、ボディ下部の補強をはじめ、専用サスペンションや高剛性でグリップ力に定評のあるブリヂストンPOTENZA Adrenalin RE003タイヤを採用したことで安定性が増し、ミニバン特有の重心の高さによるふらつき感が抑えられています。
さらに車速感応式電動パワーステアリングによって、低速時は軽く、高速時はしっかりとした操作感をもたらします。
家族を乗せてロングドライブする機会が多い車種だけに、高速走行での安定性や気持ちのいいハンドリングは大きなストロングポイントになります。
プロパイロットを標準装備
通常モデルではグレード別にオプション設定となっている自動運転技術「プロパイロット」ですが、セレナNISMOには標準装備されます。
プロパイロットは、高速道路上で同一車線を走行する際、自動でアクセルやブレーキ、ステアリングを制御し、車間距離保持と車線中央走行の両方をサポートしてくれる先進技術です。
ドライバーの疲労や負担を減らすことは安全運転の大事な要素ですので、標準装備されるのはうれしいですね。
また、走行性能の向上によって得られた安定性のおかげで、プロパイロットで自動ステアリング制御されている時の直進安定感や乗り心地が改善された模様です。
さらにNISMOセーフティパックも
プロパイロットが標準化されたことでセーフティーパックの内容も変わり、NISMO専用パックとなりました。
その機能は以下のとおりです。
- インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物検知機能付)
- インテリジェント ルームミラー
- インテリジェント パーキングアシスト(駐車支援システム)
- インテリジェント DA(ふらつき警報)
- ヒーター付ドアミラー
セレナNISMOの価格は
価格は341万9280円となっています。
ベースグレードのセレナハイウェイスターGと比べて約40万円のアップになっていますが、内容の充実ぶりを考えると良心的な価格設定ですね。
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%損します。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらで解説しています。ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→絶対損しないリアルに使える裏知識を大公開
車値引き「限界額」を超えるコツ暴露
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)90秒で愛車の最高額がわかる!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
- スマホで写真を撮るだけで買取相場がわかる!